2020 12,26 22:36 |
|
館長です。年内の教室は12月26日で終了しました。今年は(皆様にとっても)大変な一年でしたが、皆様のご支援のおかげで何とか乗り切ることができました。ありがとうございました。
今年一年の総括をしたいと思いますが、まずは11・12月の昇級者から。 (11月の昇級者) ・森蔵くん 1級→初段へ (12月の昇級) ・琉亜さん 8級→7級へ 昇級者は以上でした。 森蔵くん、ついに初段へ。 世間的には、昨年の将棋大会Bクラス優勝で既に八重山支部の方より”初段”を認定されていましたが八将館ではまだ1級のままでした。 (※当教室では独自の段級認定を行っているので、対外的な段級とは少し違う場合があります。) 開校時からの初期メンバーの森蔵くん。ほぼ同期生の洋介、海駆人、瑛生、みちる、征三郎、研晴、達は先に昇段。後から入会の彪悟、天奎、陸の各君には先を越されながらも地道に精進し、ついに念願の初段昇段を果たしました。おめでとう! (八将館としては10人目の段位認定となります) 将棋以外でも空手・サッカー・学生生活で特筆される活躍をしていた子なので、将棋に特化していれば昇段ももう少し早かっただろうとは思いますが、早いのが全てではないですからね。 今後も将棋で培ったノウハウを多方面に生かして益々の活躍を期待します。 12月の昇級は琉亜さんのみ。数の攻めがだいぶ分かってきたようです。失敗した時でも切り替えて別の狙い筋を探して立て直す力が付いてきました。そろそろ本格的に平手戦法の練習も始めていきましょうね。 それでは2020年を振り返ってみます。 ★3月に八将館主催「1Day将棋道場」を開催 昨年1月に開催の1Day将棋道場を今年は3月に開催。ちょうど新型コロナが騒がれ出して、イベント開催が難しくなり始めた頃でしたが、感染防止対策を講じて開催。今年も20数名の老若男女が参加してくれました。 大会と違って和気藹々な雰囲気が良かったですね。来年も開催予定です。 ★館長・将棋指導員の資格取得 以前より日本将棋連盟認定の将棋指導員という資格制度があるのですが、色々あって?今回取得することに。試験は無事合格で、それに伴い当教室も正式に『日本将棋連盟公認教室』となりました。 「さあ、今年はこれを機に心機一転、教室活動盛り上げるぞ」と思っていたのですが・・・。 ★緊急事態宣言により4-5月休校 政府より発せられた新型コロナによる『緊急事態宣言』に伴い、4-5月の宣言期間中は休校に。 これについてはね、国民全員が影響を受けたわけなので「まあ仕方ない」としか言えませんが(T_T)。 新年度の出鼻をくじかれましたね。年度替わりで生徒の退会があるのは毎年のことなので予想範囲内でしたが、この時期新入会が無かった(募集も難しい状況だった)のは、厳しかったですね。 そんな中、館長はくじけません!(やせ我慢)。 ★八将館主催・八重山ネット将棋大会を開催 リアル大会・イベントがダメならオンラインで、ということで当教室主催の八重山初のネット将棋大会(将棋ウォーズ)を6月に開催しました。 この日のために昨年末からYouTubeチャンネルを始めてた?とも言えますね(たまたまですが)。YouTubeライブ中継で大会進行、初の試みで不安も大きかったのですが3クラス16名の方が参加。予想外にスムーズな進行で終えることができました。 ★八将館7周年 毎年の事ですが、10月で7周年を迎えることが出来ました。今年も関係各位に感謝・感謝です。 ★LPSA主催女子アマ団体戦に参加 新型コロナのため今年は初のオンライン開催となった女子アマ団体戦に、当教室から女子生徒のチームが初参加。 小6~中1の現役・引退生徒の混合で編成。全国のライバル相手に健闘も成績は残念でしたが、選手の皆さん対局中はタブレットやスマホと睨めっこも、対局の合間に持ち寄ったお菓子片手に楽しそうに団欒していたので、館長も嬉しかったです(大会当日は八将館集合で参加)。参加してよかったですね。またこのような機会があればと思います。 ★プロ棋士・平藤七段指導対局会を開催 11月、八重山将棋まつりの前日に平藤七段を当教室に招いての指導対局会を開催しました。 プロの先生に来校いただくにあたって、これまでとは今年から仕組みが違うのですが、まあ参加する生徒さんにとっては変わりないですね。はい。 年1回ではありますが、今後も生徒がプロの先生と触れあい学ぶ機会を作っていければと思います。。 と、駆け足で2020年を振り返ってみました。 (おまけ) ・八将館YouTubeチャンネルへの投稿も一年通してコツコツやってきました。この一年で約60本、月に5本位の頻度ですね。 方向性が定まっていない感もありますが(^_^;)、講習だけでなく、アーカイブ的な役割もあるだろうと思っているので、来年も少しずつ更新していきます。こちらも応援よろしくです、はい。。 ・・・ということで2020年を締めくくりたいと思います。 2021年は1月6日(水)からの教室再開となります。 来年も生徒一人一人の成長を支え、共に成長していきたいと思います。引き続きご支援ご理解をお願い申し上げます。 それでは皆様、良いお年を。 PR |
|
2020 10,31 16:16 |
|
館長です。最近は朝夕も涼しく、過ごしやすくなりました。もう秋ですね。。
(石垣島にも一応、秋っぽく感じられる季節はあるのです。日中は暑いけど) さて10月の教室について (10月の昇級) ・紡くん 4級→3級へ ・琉真くん 7級→6級へ 今月の昇級者は以上でした。 紡くんはここ半年位でグングン伸びてきています、課題は終盤の寄せ。安全勝ち指向が強いためか終盤で寄せに行かず混戦になることも。詰め将棋を解く練習を増やして終盤力を高めましょう。 琉真くんはここ数ヶ月昇級を逃し続けようやく、10ヶ月ぶりの昇級で6級へ。流した涙の分だけ強くなれたかな(^_^;)。 まだ初心者将棋が抜けていないので、これからは得意戦法を絞って手筋や3手詰めなどの基本勉強をしっかりやって、勝ち負けにこだわらず地力を付けていきましょう。 【案 内】 ☆10月より、昇級者へ段級認定状の発行を始めました。 これまでは教室内で段級札が移動するだけでしたが、より目に見える形で生徒および親御さんが成長を実感し、更なる昇級目指して頑張ってもらいたいということで認定状の発行を行ないます。 (八将館館長ならびに日本将棋連盟の公認将棋指導員として認定を行ないます) なお今月昇級の無かった生徒にも直近の昇級年月日に遡って、発行しております。 次回昇級を目指し、ゆくゆくは初段を目指して、頑張っていきましょう! 以上、10月の教室の様子でした。 |
|
2020 10,02 16:46 |
|
館長です。9月の教室について
(9月の昇級) ・大地くん 7級→6級へ ・理陽くん 7級→6級へ ・惺友くん 9級→8級へ ・勇心くん 4級→3級へ 9月の昇級者は以上でした。 惺友くんは2ヶ月連続昇級!龍と馬の使い方が上手になりましたね。8級から先は少し難しくなりますが(多くの生徒がここで一旦停滞します)、今の調子であせらず地力をつけていきましょう。 理陽くんも先月に続いての昇級。『3枚の攻め』が完全に身に付きましたね、また『将棋ウォーズ』と『一人将棋』の特訓の成果が目に見えて出てきているようです。この調子で行けるところまで突き進んでみましょう。 大地くんは1年2ヶ月ぶりの昇級、頑張りましたね。5級目指して集中力をもう少し高めていきましょう。あと「出たとこ勝負」だけでなく”自分の型、勝ちパターン”を身に付けましょう。 勇心くんは半年ぶりの昇級。水曜教室の仲間達に引っ張られてか、地力も上がってきました。昇級かけた試験対局の2局は内容も立派でした。真剣にやれば結構良い将棋指せるんですよ、自信もってさらに上を目指していこう。 【低年齢生徒の入会について】 ここ数ヶ月で園児の入会が2名ありました。当教室基本は小学1年から入会可ですが、これまでも『本人にやる気がある。一人でもまわりに迷惑かけずに過ごすことができる』場合に限り、年長さんでも入会を受け入れてきました。 (将棋を始めるのに遅いも早いもありません。上達スピードは本人の気持ち一つです) 不安のある方はスタート時は木曜の個別コース(1時間。1人もしくは同棋力2~3名)で基礎力をつけてから通常コースの他曜日へシフトすることも可能です。 入会を検討されている園児の親御さんは一度ご相談ください。体験教室もあります。 【案 内】 10月18日に第七回学校対抗将棋団体戦が(13:00~)アルファ進学スクールで開催されます。 同一学校3人で1チーム(チーム数はいくつでもOK)。八重山郡内の小中高が対象です。 ※要事前申込。参加費無料。 友達に声かけてチームを作って参加しよう! お問い合わせは当教室まで。TEL0980-87-5015 さて、もう10月ですね。全生徒が年度末までには今より一つでも二つでも昇級できるよう館長も頑張るので、生徒の皆さんも元気に楽しく将棋を楽しみましょうね! |
|
2020 09,01 18:47 |
|
館長です。8月の教室について
(8月の昇級) ・陽向くん 4級→3級へ ・理陽くん 8級→7級へ ・惺友くん 10級→9級へ 8月の昇級者は以上でした。 陽向くんは昇級のチャンスを何度も(前のめり過ぎてか?)凡ミスで逃してきましたがようやく昇級。地力は付いてきているので、さらに上のステージを目指して取り組んでいきましょう。 理陽くんは目がいいですね(将棋に関してです)、最近の一人将棋(一人で先後を持って駒を動かす)の局面が一月前に比べても本格的になってきて驚きました。 少し上のお兄さんお姉さんを目標にして頑張りましょう。 7月入会の惺友くん、はじめての昇級おめでとう。 とにかく元気(^^;)、他の生徒ともすぐに仲良しになって将棋を楽しんでいます。この調子で楽しみながら上達を目指していきましょう。 さて、先日(8/30)は石垣市長杯将棋大会が開催され、教室生徒も多数参加しました。皆さんおつかれさまでした。 D級優勝の理陽くん、同3位の惺友くん、4位の琉亜さん。C級で3位の陽向君、同4位の未莉さんと活躍した生徒もいれば、その一歩手前で涙を飲んだ生徒も。大人の参加者も多かったですからね、知らない相手と指す緊張感があったかもしれませんが、大会とはそういうもの。 今後は大人相手でも物怖じせず、自分の得意戦法で力を出し切って戦えるようさらに精進しましょう。 以上、8月の教室の様子でした。 |
|
2020 07,31 14:41 |
|
館長です。石垣島は夏本番、毎日暑い日が続いています。例年だと街中も観光客で賑わっているのですが今年は新型コロナの影響で閑散としています。
地元の自粛ムードも継続中、その影響も受けてか教室も静か・・・かつての賑わいが懐かしい。。 まぁ、感傷的になっていても仕方ないので今できることをやっていきましょう。ということで先月はネット大会を開催したり、時代の変化にあわせて新たな取り組みを模索中。今後も八将館の活動へ応援よろしくお願いします。 さて7月の教室について (7月の昇級) ・成二くん 4級→3級へ ・未莉さん 4級→3級へ ・紡 くん 5級→4級へ 今月の昇級者は以上でした。 休校の影響もあってか6月は昇級者なし。今月もどうかな?と思っていましたが、上記3名が棋力UPをしっかり証明してくれて昇級。 成二くんは地力が付いてきましたね。受け将棋のため元々”勢い”で勝つことが少なく、勝負的には黒星が先行しやすいタイプでしたが、自分の型を信じ相手の攻めを受け止める力が付いてきたことで勝率も上がってきました。 未莉さんは実に1年2ヵ月ぶりの昇級!長かった(^_^;) 将棋の質はまだあまり変わらないけど、厚みが増してきました。今後色んな戦法にチャレンジするということなので、この先の変化が楽しみです。 紡くんは先月のネット大会B級で見事優勝!最近急に強くなってきましたね。級位上の生徒とも互角、またはそれ以上の戦いをしています。今の勢いで駆け上がりましょう。 ただ・・・3人とも”寄せ”が全然ダメです(>_<)。王手で追い掛け回すのはもう卒業しましょう。”詰めろ”をかける意識をもってください。それと実戦で1手詰め、3手詰めを逃すことも多い。詰め将棋をやって終盤力を磨いてください。 はい、他の生徒の皆さんもですよ。 今月は新しい仲間(元気な年長さん)も加わり、教室にも少し活気が戻ってきました。 まだ暫く、新型コロナ騒動は続くのでしょうが、生徒と共に乗り越えていきたいと思います。 しかし・・今の感じだと中々出口が見えてきませんが(~_~;)。。頑張っていきましょう。 以上、7月の教室の様子でした。 (ご案内) ★今年も”夏休み特別プログラム”やります!(新規生徒対象) 八将館生徒以外で「8月の間だけ将棋教室に通ってみたい」という方向けに特別プログラム実施中。5回~10回で好きな参加回数を指定(回数多いほどお得に) 詳しくはお問い合わせください。 ☆8月限定、週3・週4コース開設(生徒対象) 八将館生徒向けコース。8月の間だけ回数増やして上達したいという生徒さんはご検討を。 |
|
忍者ブログ [PR] |