八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
開校以来の生徒数が100名を超えました
(04/29)
4月の教室
(04/28)
2月・3月の教室
(03/31)
<大会結果>第14回八重山オンライン将棋大会
(03/03)
【大会告知】第14回八重山オンライン将棋大会のご案内
(02/02)
アーカイブ
2025年04月(2)
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
ブログ内検索
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(50)
教室(76)
雑記(11)
P R
2014
08,25
20:34
八将館体験講座
CATEGORY[未選択]
館長です。
前回記事で書いた通り、この土曜は翌日に控えた子供大会に向けた「八将館特別体験講座」を開きました。
※昨年は真喜良小学校で「夏休み将棋講座」として開催。今年はスケジュールの都合もあり八将館での開催となりました。
小学生は13:00~15:00、中学生が15:00~17:00。(教室の生徒さんはいつも通り)
小中あわせて10名の方が初めての八将館体験講座に参加してくれました。
また今回もプロ棋士・高田尚平六段が来校!!。長時間多面指しで子供たちへの優しい指導、ありがとうございました。
(こういう風に優しく教えられれば子供達も将棋好きになるんだろうなあ‥と、館長も指導者目線で高田先生の指導を勉強させてもらいました。
まぁ、自分では結構優しい先生だと思うのだけど、子供たちがどう感じてるか聞いてみないとわかりません。わからないけど怖くて聞けません(^_^;)。
けど、将棋の内容に関しては厳しくやってきますのでよろしくです。はい。)
高田先生の多面指し指導
その後ろでは子供たちが明日の大会に向け実戦練習。
みちるくん、どこ見てるの?
えいしょーくん、頭抱えてどうした?(~_~;)
この日は体験の子も含め生徒が多かったので、教室だけでは収まらず普段は使わない隣の和室も開放しての講習会となりました。久しぶりに慌ただしい一日でしたね。
・・・でもって、翌日の大会はどうなったかというと、こちらのブログ
(八重山支部ブログ)
に結果の詳細がありますので見て貰えれば幸いです。
ではまた、来週。。
[0回]
PR
コメント[0]
<<
一周年
|
HOME
|
夏休み・・ (告知があります)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
一周年
|
HOME
|
夏休み・・ (告知があります)
>>
忍者ブログ
[PR]