八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
6月の教室
(06/29)
5月の教室
(06/01)
【大会告知】第15回八重山オンライン将棋大会のご案内
(05/25)
開校以来の生徒数が100名を超えました
(04/29)
4月の教室
(04/28)
アーカイブ
2025年06月(2)
2025年05月(1)
2025年04月(2)
2025年03月(2)
2025年02月(1)
ブログ内検索
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(51)
教室(78)
雑記(11)
P R
2016
05,15
18:26
4月の教室
CATEGORY[未選択]
館長です。少しおそくなりましたが4月の教室について。
(昇級・昇段)
・みちる君 1級→初段へ。
4月の昇級は1名でした。
2年半前の教室開校初日から今日まで、熱心に取り組んできた成果が一つ実を結びましたね。
入会時は初心者同然だったので生徒の中でも一番弱くて負けてばかりでしたが、今ではトップ争いをするほどに上達しました。
腐らず焦らず、将棋を楽しむ気持ちを持ち続けた結果です。
この”楽しむ”のが一番大事。これから先、これまで見えてなかった世界が一つずつ見えるようになってきます、視野が変わります。上達するほどにね。
これからも楽しみながら自分の世界を広げて行ってください。
さて、ついでに5月の沖縄県大会の報告も。
5/8に沖縄市で開催された小・中・高それぞれの県大会に当教室からも2名が参加しました。
結果は
・みちる君 小学高学年の部:予選通過~本線トーナメント1回戦負け(相手は準優勝)
・海駆人君 中学の部:3位。
でした。
(総評)
残念ながら実力通りの結果でした。みちる君は当りが悪かったではありますが、まあ相手との経験値の差は大きかったですね。
海駆人君も実力通り。1、2位の選手は以前から県内でも有名な学生強豪でしたから今の段階では仕方ない、しかし3位決定戦含めそれ以外は圧勝だったのは流石でした。
ただ二人とも負けた試合も十分勝機はありました、差は確かにありますが追い付けない程の差ではないことも感じたはず。
参加した二人には良い刺激になったのではないでしょうか。来年の活躍に期待します!。
以上、最近の教室の報告でした。
ではまた次回。
[1回]
PR
コメント[0]
<<
6月の教室
|
HOME
|
将棋本・大量入荷!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
6月の教室
|
HOME
|
将棋本・大量入荷!
>>
忍者ブログ
[PR]