八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
6月の教室
(06/29)
5月の教室
(06/01)
【大会告知】第15回八重山オンライン将棋大会のご案内
(05/25)
開校以来の生徒数が100名を超えました
(04/29)
4月の教室
(04/28)
アーカイブ
2025年06月(2)
2025年05月(1)
2025年04月(2)
2025年03月(2)
2025年02月(1)
ブログ内検索
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(51)
教室(78)
雑記(11)
P R
2014
07,13
19:18
台風とか...
CATEGORY[未選択]
館長です。今週は週初めに台風襲来がありましたが、石垣島をかすめて通り過ぎて行ったのでこちらはそんなに影響は無かったですね、沖縄本島は道路の冠水や家屋の倒壊などあって大変だったようです。まぁ、毎年の事ではありますがまた台風の季節になりました、何事も事前の準備が大事ってことで気を付けていきたいですな。
事前の準備が大事なのは将棋も同じ、戦いの前には王将を囲いに入れ守る・戦う前に戦力を揃えておく、局面から争点を予想し対処する、準備なしで戦いの嵐の中へ突き進んではスグにトン死してしまいます。
低~中級者の方はまだそういう方向へ好んで突き進む傾向があります(~_~;)、少しずつ学んで行ってもらいたいですね。。
さて最近の教室のトピック?としては先月、生徒のS君から休会申し出がありました。
『年内は学業に専念するためそれまで休会したい』と。まだ小学生ながらちゃんと自分の口で直接言ってもらえたのは良かったです。
S君が学業優秀なのは知っていたので『時期が来ればそういうこともあるだろな』と少し予想してもいたのだが残念でもあります。コピっと勉強頑張って成果を出して、また復帰してくれると嬉しですね。たまには息抜きがてら顔だしてもらえればと思います。
※休会についてはHPの方でも説明してますが、ちゃんと申し出をしてくれれば全然OKです。
また指したくなった時、指せる状況になった時に復帰してもらえればいいのです。
生徒の中でも中心メンバーだったS君の休会は他の生徒さん達も残念がってましたが、そんな中で「よし、Sお兄ちゃんが戻ってくるまでに強くなって追い抜いていよう」という子が一人(笑)。
その気概、Goodです(^_^;)。
他の生徒さん達も、半年後S君に「まだこんなもんなの?」なんて言われないよう腕を磨いていきましょう!。
ではまた来週。
[0回]
PR
コメント[0]
<<
夏休み・・ (告知があります)
|
HOME
|
高田先生・来校!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
夏休み・・ (告知があります)
|
HOME
|
高田先生・来校!
>>
忍者ブログ
[PR]