八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
2月・3月の教室
(03/31)
<大会結果>第14回八重山オンライン将棋大会
(03/03)
【大会告知】第14回八重山オンライン将棋大会のご案内
(02/02)
1月の教室
(01/30)
2024年の総括
(12/28)
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
ブログ内検索
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(50)
教室(75)
雑記(10)
P R
2018
07,30
22:34
7月の教室
CATEGORY[教室]
館長です。7月も後半に入り暑い日が続いておりますが、今年は本州の方が沖縄よりも猛暑ということで、あんまり暑い暑いとも言ってられないですね。
さて7月の教室の様子について。
(7月の昇級)
・玖くん 9級→8級
・俊巴くん 8級→7級
・陸くん 3級→2級
・祐樹くん 6級→5級
今月の昇級者は以上でした。
俊巴くんはようやく駒落ちにも慣れてきたようです。元々平手だと6~5級の上位者にも普通に勝てる力を持っているので、しばらくは毎月昇級しそうな勢いです。引き続き頑張りましょう。
祐樹くんは7ヶ月ぶりの昇級。ちょっと時間はかかりましたが、その間力を蓄えていたということです。慎重な性格のせいか勝負所で踏み込みが甘い所がありましたが、これも徐々に良くなっていくでしょう。
他の6級陣も後に続くよう頑張りましょう。
今、昇級の一歩手前で足踏みしている生徒が7~8人います。今月の昇級には間に合いませんでしたが、8月は全員上がれるよう期待します。
(ご案内)
8月は夏休みということで、8月限定で週3,週4コースを開設します。※既に何名か申込を受けております。8月中であれば振替え参加も可ですのでご検討ください。
また、教室外の生徒の参加も期間限定で受け入れしております。こちらは○回コースという形で費用を設定しています。※入会しなくても可。9月以降継続したい場合はまた別途入会手続きとなります。
詳しくはお問い合わせください。
さて夏休み、将棋を強くなるチャンスです!
詰め将棋を沢山解くも良し、実戦練習をこなすも良し、将棋アプリで腕を磨くも良しです。
8月最終日曜には
将棋大会
もあります。
この夏、香車一本以上強くなれるよう取り組んでみましょう!
以上、今月の教室の様子でした。
追記)8月の第四週は旧盆のためお休みとなります。※8/21は臨時開校。
体験入会や旅行滞在中での飛び入り参加希望の方は事前に日程をお問い合わせください。
[3回]
PR
コメント[0]
<<
8月の教室
|
HOME
|
6月の教室
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
8月の教室
|
HOME
|
6月の教室
>>
忍者ブログ
[PR]