八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
2月・3月の教室
(03/31)
<大会結果>第14回八重山オンライン将棋大会
(03/03)
【大会告知】第14回八重山オンライン将棋大会のご案内
(02/02)
1月の教室
(01/30)
2024年の総括
(12/28)
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
ブログ内検索
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(50)
教室(75)
雑記(10)
P R
2018
06,11
16:43
2018女性将棋講習会・練習対局会
CATEGORY[イベント]
6月の第二日曜日、八将館主催・女性将棋講習会を開催しました。
場所は将棋大会でもお馴染みの大濵信泉記念館にて10:00~12:00の2時間
昨年、一昨年に続き今回が3回目の講習会となります。
今年は運動会など学校イベントもあった影響か?残念ながら昨年を下回る参加4名と、少し寂しい結果ではありましたが、その分アットホームな雰囲気の講習会になったかと思います。
皆様のおかげで無事開催することができました、この場を借りて御礼申し上げます。。
講習は最初に将棋の基本的なマナーや当日配布のテキストの説明を行い、その後経験者は練習対局を、未経験者には駒の動かし方から説明という流れで進めました。
昨年もそうでしたが2時間はあっという間。少人数だったせいか途中質問も多く、私も回答しながら話が脱線したりして(^_^;)用意したテキストの半分も説明できず時間切れ。
あとは自宅に帰ってテキストを復習してもらえれば幸いです。すいません。
まあ2時間では仕方ないかもしれませんが、将棋の面白さを少しは感じていただけたのではないかと思います。
【大盤を使って講習】
さて!今年もこれでおわりではありません。
「せっかくなのでもう少し将棋の勉強してみたい」、「 将棋を指したい、上達したい」という方のために
『4回パックの女性将棋講習会』
を準備しています!
開催日:6/28、7/5、7/12、7/19の毎木曜日
時 間:19:10~20:45
場 所:CapoCafe(大浜にあるカフェ&園芸店)
練習対局をメインに、初級レベルの基本から、取る・成る・寄せ、戦法の習得まで
全講習終了後に9~8級(またはそれ以上?)の棋力が身についていることを目標とします。
●費用:4回パック ¥4,000- (初回にまとめてお支払いください)
スポット参加希望の場合は1講習ごと¥1,300-
♪ サービスドリンク付きのお得な講習会です♪
●参加資格:女性で将棋に興味のある方、超初心者~級位者、年齢不問。
※最小開催人数2名~ 定員10名
※詳細についてはお問い合わせください
。
皆様の参加、お問合せをお待ちしております。
(申込み問合せ→八将館将棋教室 TEL0980-87-5015)
以上、女性将棋講習会の報告と、4回パック講習会のご案内でした。
[3回]
PR
コメント[0]
<<
6月の教室
|
HOME
|
5月の教室
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
6月の教室
|
HOME
|
5月の教室
>>
忍者ブログ
[PR]