2022 07,30 16:33 |
|
館長です。子供たちはいよいよ夏休み突入、今年こそは制限なしで思いきり楽しんで、思い出をたくさん作ってほしいですね。将棋の思い出もつくろう!
さて、7月はオンライン大会などもあり何名かの生徒も参加、それぞれのクラスで頑張ってくれました。次は対面のリアル大会で勝利の喜びを味わいましょう。 では7月の教室の様子をご紹介 (7月の昇級) ・光太くん 9級→8級 ・祐貴くん 7級→6級 昇級者は以上でした。 光太くんは6月に続いての連続昇級、祐貴くんも2か月ぶりの昇級。良いぺースです、この調子で。 (雑談) 最近、低級者の生徒の間で穴熊がブーム。私はあまり勧めませんが(笑)子供達にとっては独特の戦型が面白いようですね。穴熊に囲うことに一生懸命で、当然ながら互いに自陣は隙だらけなのですが・・・。 まあ楽しいならOK。繰り返し同じ戦法を指す中で色んな”気づき”も出てくると思います、自分なりの勝ちパターンを身に付けよう。 さて、桃香さんの中学選抜女子の全国大会も直前(8/3)。なのですが本人”気合の高まり”みたいなのとは無縁のようですな(*_*。。けどまあ、変な”気負い”もないということで、本番では地力を出し切って楽しんでもらいたいです。頑張れ~! 以上、7月の教室の様子でした。 PR |
|
2022 07,25 12:36 |
|
館長です。八将館主催『第6回八重山オンライン将棋大会』が令和4年7月24日に開催され、無事終了することができました。参加された選手およびYouTubeライブ配信をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。
<大会結果> Sクラス 優勝 :がろ (一般・五段・将棋系YouTuber) 2位:天藤 淑一 (一般・五段・沖縄) Aクラス 優勝 :上原 仁 (一般・二段・宮古島) 2位 :山川 大貴 (一般・ウォーズ初段・沖縄) Bクラス 優勝 :佐野 航汰 (多賀台小6年・4級・青森県) 2位 :長池 直樹 (田島小2年・ウォーズ2級・福岡県) Cクラス 優勝 :金城 光宏(一般・ウォーズ5級・石垣島) 2位 :米田 翼(海星小2年・ウォーズ7級・石垣島) ※段級は本人申告のリアル段級、またはウォーズ段級表示 ※成績同率は直対結果で勝者上位。 (大会詳細) ●Sクラスの参加基準は『リアル四段以上、またはウォーズ三段以上かそれ同等の棋力および過去大会Aクラス優勝者』。一般6名、高校生1名の計7名で争う。予選を2ブロックに分けて2勝通過、2敗失格、~決勝トーナメント方式。 いつもより選手層が厚くなりレベルが上がった感のある今回のSクラス。その中で決勝まで勝ち進んだのは、今大会初参加で注目の将棋系YouTuberの”がろ”さん、そして過去優勝1・準優勝1の実績ある実力者の天藤さん。 決勝戦は天藤さんの中飛車に、がろさんの右玉模様の出だし。がろさんの駒組が出来る前に積極的に動いていった天藤さんだったが、敵陣への金打ちから角をいじめる構想が良くなかったようで苦しい展開に。天藤さん必死に食らいつくも駒損差は大きく、最後はがろさんが距離感をキープしたまま勝利。初優勝となりました。 ●Aクラスは上はウォーズ二段~下はウォーズ1級までのクラス。一般7名、中学生1名、小学生2名の計10名と大所帯のため予選を3ブロックに分け2勝通過2敗失格からの、勝ち上がり6人による決勝トーナメント戦に。 決勝に勝ち上がったのは過去準優勝の経験がある上原さんと、今回初出場の山川さん。先手上原さんが筋違い角からの四間飛車で戦いの主導権を握るが山川さんもしっかり対応して互角の中盤戦を繰り広げる。両者に勝ち筋がありそうな局面が続くが最後は終始時間差でリードを保った上原さんの勝利。 上原さんは念願の初優勝。山川さんは初出場で2位、今大会Aクラスの台風の目となる活躍でした。 ●Bクラスは将棋ウォーズ2級~下は4級程度までのクラス。一般1名、小学生4名の5名による総当たりリーグ戦。 実はこのクラスは全員が初出場で県外からの参加者、棋力別に分けた結果たまたまそうなったわけだが、なので私もまるで予想がつかないクラスに。 結果は、青森県から出場の佐野くんが4戦全勝で優勝。2位には福岡県から参加の長池くんが3勝1敗の好成績で入賞となりました。 正直、B・Cクラスはクラス分けで悩みました。優勝の佐野くんは地元の将棋教室では4級とのこと。クラス分け時は「Bは厳しいかも?Cが適当か?」と悩んだのですが全然そんな心配不要でしたね(笑) ●Cクラスは将棋ウォーズ、リアルともに5級以下の選手でクラスを編成。一般1名、中学生2名、小学生2名の計5名による総当たりリーグ戦。 2回目の参加となる今大会最年長の金城さん(60代)が3連勝で勝ち進むと、片や最年少の米田くん(小2)も3連勝、最終局の直接対決で優勝を争う展開に。 将棋以外では中々見られないであろう60代VS小2の真剣勝負!将棋に関して言えば「若い方が強い、若い方が有利」が一般的な定説。しかし金城さんは今大会では四間飛車を連採し若々しい指し手で対戦相手を圧倒、最終戦は米田君のミスもあったが47手の短手数で勝利、見事全勝で優勝を決めました。 各クラス優勝選手の皆さまおめでとうございます。 後日、ご自宅宛てに賞状と副賞をお送りさせていただきます。 以上、大会の結果報告でした。 ■総評 内訳は地元石垣島13名、宮古島1名、沖縄本島6名、他県7名(福岡、京都、神奈川、東京、新潟、青森)と、幅広い地域から参加がありました。ちなみに最年少は小2、最年長は60代、(内、女性選手2名)。世代も幅広く、地域間・世代間の交流ができたかなと思います。 今回Sクラスで優勝の”がろ”さんですが、普段”がろ”名でYouTube活動を行っていることもあり、特別に匿名での参加OKという事にしております。私の古い友人(歳はこっちが随分上だけどね)という関係性もあります。 基本的には入賞者は実名での掲載というスタイルなのでその点はご了承願います。 さて、毎度のことながら次回日程は未定ではありますが、第7回大会開催の際はまた多数ご参加いただければと思います。 あらためまして最後に。 参加の皆様、ご家族・応援の方、ご視聴いただいた皆様、大会へのご支援ありがとうございました。 |
|
2022 07,14 12:43 |
|
館長です。連日の猛暑でグッタリな日々ですが、学生のみなさんは夏休み直前で気分も上がっている頃でしょうか。そんな夏休みの過ごし方として八将館からのご提案、「夏休み子供将棋道場に参加しよう!」ということで以下ご案内。
■『夏休み子供将棋道場』を3年ぶりに開校します。
期間は7/27~8/27。教室入会生徒以外も参加できます(対象は小中高生のみ。経験ゼロの初心者もOK)
*参加回数は4回、8回、10回よりお選びください。
★生徒以外の小中高生は”夏休み子供道場への参加だけ”もOKです。
☆教室生徒の皆さんは通常の教室プラスでのご利用もご検討ください。 ※休んだ分の振替え利用もOK ★参加希望の日を選択して申し込みください。(申込状況に合わせご相談) 棋力向上!将棋仲間(ライバル)を作るチャンス!石垣島の将棋が好きな少年少女の皆さんの参加お待ちしています。 申込お問い合わせは 八将館こども将棋教室 TEL0980-87-5015/メールhasshokan@gmail.com 石垣まで |
|
2022 06,28 13:52 |
|
館長です。長かった梅雨も明け、いよいよ夏本番。生徒の皆さんは来たる夏休みを楽しみにしていることでしょう。8月には市長杯大会もあるのでより一層の棋力向上に励みましょう。
さて6月の教室の様子をご紹介 (6月の昇級) ・光太くん 10級→9級へ ・紡 くん 初段→青初段へ 昇級者は以上でした。 4月下旬に入会の光太くん、初めての昇級おめでとう。 まったくの初心者だったので最初は木曜個別教室で駒の動かし方からお勉強。どうぶつしょうぎ~王様おいかけっこ、と少しずつ基礎を習得。5月末には大会に初参加。6月からは水曜教室で他の生徒たちと一緒に楽しく将棋を指せるほどに成長しました。 この調子で楽しみながら次は8級を目指そう。 紡くんは1級の期間が長かったこともあり、この間にしっかり力を付けていたので2か月ぶりの昇級で青初段に。(※青段位は当教室独自の規定です) 最近は攻めの組み立ての幅が広がりましたね。悪くなってからも気落ちせず逆転に繋げる力も付いてきました。この勢いで更なる上達を!。 (ご案内)今年は夏休み期間に「夏休み子供将棋道場」も通常の教室と合わせて開校します。8月は開校日も増やしますので、多く参加したい生徒さんはご検討ください。 また、ご旅行等ご家族の予定に合わせて「8月は前半で規定回数参加」「前半休みで後半にまとめて参加」などの調整も可能です、ご相談を。 ※生徒以外の方の”夏休み子供道場のみの参加”も可です 期間・費用等は別途ご案内予定ですが、詳細についてはお問い合わせください。 以上、6月の教室の様子でした。 |
|
2022 06,22 15:03 |
|
館長です。沖縄地方は長かった梅雨がようやく明けました。
いよいよ夏本番!将棋での楽しい夏の思い出も作っていきましょう。 『第6回八重山オンライン将棋大会』の日程が決まったのでご案内させていただきます。 ★大会名:第6回八重山オンライン将棋大会 主催:八将館こども将棋教室 将棋ウォーズ10分切れ負けによる、オンライン(ネット)将棋大会です! ◆日 時:令和4年7月24日(日) 13:00~17:00 ◆会 場:なし。オンライン対戦アプリで対局可能な場所から参加。 ※運営本部は八将館こども将棋教室 ◆参加費:¥500- (八将館へ持参、または郵便口座振込、その他) ◆参加資格:年齢・棋力不問(クラス分けあり)。将棋ウォーズで対局でき、YouTube視聴が可能な事。 ◆申込み:要事前申し込み 7/17締切(定員に達し次第締め切り) ◆申込方法:メールにて八将館こども将棋教室(hasshokan2@gmail.com)へ以下の事項を記入し締切日までに申込み ・氏名(ふりがな)・学校学年(一般は年代)・住所・TEL・棋力・将棋ウォーズアカウント名 *棋力の分からない方はご相談を。「初心者」、「ウォーズでは○級」、「大会ではBクラスに出たことがある」など情報があれば記入してください。 ※個人情報の取り扱いについて 住所は各クラス優勝者へ副賞発送のため、電話は大会運営時の問題発生時に対応のため情報提供をお願いしております。当大会運営以外での使用は致しません。 (大会内容) ・棋力ごとに3~4クラス予定(※運営側でクラス分け行います) ・対局は将棋ウォーズの友達対局、10分切れ負けで行います。 ・勝敗は将棋ウォーズの判定によります ・人数により予選リーグ~本選トーナメント、または総当たりリーグ ・優勝者には賞状、副賞進呈(後日郵送) (クラス分けについて) ・クラス分けはS(リアル四段以上)、A(ウォーズ1級以上)、B(ウォーズ上級者)、C(ウォーズ中級者以下)を予定していますが、申し込み状況により各クラスの段級規定やクラス分けが若干変更になる場合があります。主催者判断に一任いただけるようお願いします。 ※仮に人数が規定に達しない場合でも従来のSABの3クラスの開催は行います。 ※前回までの大会で優勝した方は一つ上のクラスとなります。 リアル段級および確定した将棋ウォーズ段級でのエントリーで過少申告が無いようにお願いします。 ・申込多数の場合は参加制限を行います。ご了承ください。 (お願い・注意事項) ・当日はYouTubeライブで運営しますので参加者は視聴をお願いします。 ・進行予定表に則り、対局手合い(対戦マッチング)をつけていきますので、参加者の皆さんは時間厳守、運営側の指示に従ってください。 ・棋神やソフト指しは厳禁です、もちろん観戦者の助言もNG。通常の大会と同じくフェアプレー精神で対局に臨んでください。 ・アプリの操作、YouTube視聴、などについては事前に操作に慣れていてください (基本的な操作の問い合わせには対応致しかねます。自信のない方はご家族や友人のサポートを) 当日の進行や対局予定、詳細については運営側より、大会前に申込者へメールにて連絡いたします。 不明な点は主催者までお問い合わせください。 ★問合せ・申込:八将館こども将棋教室(TEL0980-87-5015/メールhasshokan2@gmail.com)石垣まで。 以上、大会のご案内でした。 |
|
忍者ブログ [PR] |