八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
6月の教室
(06/29)
5月の教室
(06/01)
【大会告知】第15回八重山オンライン将棋大会のご案内
(05/25)
開校以来の生徒数が100名を超えました
(04/29)
4月の教室
(04/28)
アーカイブ
2025年06月(2)
2025年05月(1)
2025年04月(2)
2025年03月(2)
2025年02月(1)
ブログ内検索
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(51)
教室(78)
雑記(11)
P R
2016
08,30
20:24
8月の教室
CATEGORY[未選択]
館長です。
8月は例年生徒のお休みが多く、教室もわりと静かでまったりモードです。夏休み旅行に行ったり家族で出かけたり、皆さん何かと忙しいようですな。
まぁ、また9月からは
騒がしい
賑やかな教室に戻るのでしょう。
8月13日の教室は昨年に続き、プロ棋士高田七段が来校!。生徒たちへ指導をしてもらいました。
また北海道から旅行で来ていた小学5年生の男の子も飛び入り参加(お父さんと旅行中とのこと)、こういうのも夏休みならではですね。
さて、高田先生との駒落ち多面指し指導会。生徒たちは飛香落ち~9枚落ちまで、思い思いのハンデで挑んだわけですが、上手の壁は厚く下手の2勝6敗に。
それでもね、2枚落ちと4枚落ちで勝った2人はお見事でした。
(高田先生の指導対局)
この翌日は第八回八重山将棋まつり!
詳細はこちらのブログを参照ください。→
八重山支部ブログ
八将館からは12名の生徒が参加。皆それぞれのクラスで大活躍でした。
そんな感じで8月も慌ただしく過ぎていきました。。。
あ、そうそう今月は教室にエアコンが設置されました!(これまではウィンドクーラーを使ってましたが非力なため、生徒が10人超すともう点けても消しても同じような状態で・・・)
これからは快適な涼しい中で将棋指し放題ですね♪。
ではまた次回。
[1回]
PR
コメント[0]
<<
9月の教室&案内
|
HOME
|
7月の教室
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
9月の教室&案内
|
HOME
|
7月の教室
>>
忍者ブログ
[PR]