八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
6月の教室
(06/29)
5月の教室
(06/01)
【大会告知】第15回八重山オンライン将棋大会のご案内
(05/25)
開校以来の生徒数が100名を超えました
(04/29)
4月の教室
(04/28)
アーカイブ
2025年06月(2)
2025年05月(1)
2025年04月(2)
2025年03月(2)
2025年02月(1)
ブログ内検索
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(51)
教室(78)
雑記(11)
P R
2014
06,02
20:43
大盤くん。。
CATEGORY[未選択]
館長です。全国的にまた猛暑の季節になりましたね。。
九州や本州でも30℃越え!35℃記録!!と、ニュースになってますが石垣島は大体30℃前後です、南の島なのに以外と涼し・・くは無いです。(~_~;)
陽射しが違いますからねぇ、観光で来島される方、油断なさらぬよう。。
さて、当教室に新しい仲間?が加わりました。
名付けて『大盤くん』
NHKの将棋番組とかでもおなじみのアレです。解説用のマグネット式大盤。
意外と大きいです。おかげで教室がまた一段と狭くなったような。。
これまでは普通の将棋盤を使って指導してたので、どうしても少人数しかまとめて指導出来ない状況でした。しかし、コレ(大盤くん)があれば問題解決!これからは複数人まとめて指導できます。
早速、先週の教室では『四間飛車VS棒銀』、詰将棋、攻めの手筋、等を大盤使って指導。
生徒の評判も上々?のようです(多分)。
今後も棋譜解説や定跡講座、初心者向け駒の動かし方指導・・等で活用してくれそうです。
ではまた来週。
[0回]
PR
コメント[0]
<<
告知など・・
|
HOME
|
最近の教室の様子など。。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
告知など・・
|
HOME
|
最近の教室の様子など。。
>>
忍者ブログ
[PR]