八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
2月・3月の教室
(03/31)
<大会結果>第14回八重山オンライン将棋大会
(03/03)
【大会告知】第14回八重山オンライン将棋大会のご案内
(02/02)
1月の教室
(01/30)
2024年の総括
(12/28)
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
ブログ内検索
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(50)
教室(75)
雑記(10)
P R
2019
05,31
22:35
5月の教室
CATEGORY[教室]
館長です。梅雨入りして以来ジメッと湿気の多い日が続いておりますが、将棋の方だけでもね、スカッと爽やかな寄せが出来るようにしたいものですね。。
さて5月最終日曜は「第6回八重山ジュニア将棋選手権大会」がありました。参加した生徒の皆様はお疲れ様でした。思うような結果は出せたでしょうか?では大会結果も踏まえ、今月の昇級者報告を。
(5月の昇級)
・煌雅くん 9級→8級
・正直くん 2級→1級
・藍奈さん 10級→9級
・陸くん 初段→
青
初段
・森蔵くん 2級→1級
・未莉さん 5級→4級
・玖くん 7級→6級
・紡くん 8級→7級
昇級者は以上でした。
先月が少なかった分今月は大勢というわけでもないですが、日頃の内容と大会成績等も考慮し上記の生徒が昇級となりました。
藍奈さんは入会以来初の昇級、おめでとう。ようやく龍と馬を上手に使って上手玉を捕まえられるようになりました。私も嬉しいです。(^-^)
教室最古参組の森蔵くんもいよいよ初段目前まできました。あとちょっと、もう一息です、頑張ってみよう。
他の生徒さんたちも仲間に追いつけ追い越せでがんばろうね。
さて、館長は石垣島での将棋大会を主催運営している八重山支部の事務局長という立場でも活動してるわけですが、子供達に大会どうだった?と聞いたところ、「毎月大会やりたい」「3ヶ月に2回くらいやりたい」などの意見も。(※現在は年4回大会開催)
う~む『やってあげたいのは山々だけど色々と大人の事情も・・・』(゚_゚;)
ま、少しでも大会イベント増やせるよう頑張ります、はい。。
8月には第二回石垣市長杯将棋大会もありますので、それまでに棋力UPで各クラスで入賞できるよう取り組みましょうね。
以上、5月の教室の様子でした。
[3回]
PR
コメント[0]
<<
6月の教室
|
HOME
|
4月の教室
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
6月の教室
|
HOME
|
4月の教室
>>
忍者ブログ
[PR]