八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
6月の教室
(06/29)
5月の教室
(06/01)
【大会告知】第15回八重山オンライン将棋大会のご案内
(05/25)
開校以来の生徒数が100名を超えました
(04/29)
4月の教室
(04/28)
アーカイブ
2025年06月(2)
2025年05月(1)
2025年04月(2)
2025年03月(2)
2025年02月(1)
ブログ内検索
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(51)
教室(78)
雑記(11)
P R
2020
03,30
22:19
3月の教室
CATEGORY[教室]
館長です。世の中、新コロナウィルス騒動の真っ最中です。幸い石垣島ではまだ発症者は出ていませんが、観光客の流入も多いので安心とも言えません。引き続き日頃の対策を欠かさず、事態の収束を待ち望む日々。今後の教室活動へ影響が出ないよう願います。。
さて、 今年も数名の生徒が親御さんの転勤にともない島を離れることに。昨年も書きましたが『石垣島で、また当教室で過ごした日々を想い出に、新天地でも元気に過ごして欲しい』ですね。
(3月の昇級)
・勇心くん 5級→4級へ
・紡 くん 6級→5級へ
昇級者は以上でした。
先月多数の昇級者が出たこともあり、今月は少なめ。
勇心くんは約1年ぶりの昇級。楽しく指す姿勢はグッドなのだがお喋りはもう少し控えめに(~_~;)。
あとちょっと、真剣に取り組めばグンっと一皮むける一歩手前。頑張ろう。
紡くんは着実に地力アップし中級者陣の仲間入り。
詰め将棋や将棋本を読む時間を増やしましょう。
以上、3月の教室の様子でした。。
さて…4月・新年度です。今年もまた、新しい仲間に出会えるのを楽しみにしています!
※新年度は4月8日(水)から教室開校です(第一週は休校)
八将館こども将棋教室
【生徒募集中!!】
☆興味のある方は一度体験入会を!(無料)
詳しくはお問い合わせください→TEL0980-87-5015
[2回]
PR
コメント[0]
<<
2020・八将館1DAY将棋道場
|
HOME
|
1・2月の教室
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
2020・八将館1DAY将棋道場
|
HOME
|
1・2月の教室
>>
忍者ブログ
[PR]