八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
2月・3月の教室
(03/31)
<大会結果>第14回八重山オンライン将棋大会
(03/03)
【大会告知】第14回八重山オンライン将棋大会のご案内
(02/02)
1月の教室
(01/30)
2024年の総括
(12/28)
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
ブログ内検索
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(50)
教室(75)
雑記(10)
P R
2019
07,16
21:39
女性将棋サロン・2019 開催報告
CATEGORY[イベント]
7月の第二日曜日、八将館主催の女性向け将棋入門講習会を開催しました。
会場は大会でおなじみの大濵信泉記念館にて、午前10時から正午までの2時間。4回目となる今年は『女性将棋サロン・2019』と銘打って、前半に講習会・後半は自由対局という形式で行ないました。
今年は入門講習会に11名の方に参加いただきました。(うち親子での参加が3組)
皆さん将棋はまったくの初めてということで、駒の動かし方から講習。敵陣・自陣に、成る・成らない、駒を取る、持ち駒、王手~詰みまでと、時間が短かったため駆け足での説明になってしまいました。やはり50分の講習は短かすぎたかもしれませんね。(反省)
あとは当日お配りしたテキストを繰り返し読んでもらうしかありませんが、わからないところがあれば当教室までお問い合わせいただければと思います。。
講習会のあとはフリータイム。親子や参加者同士で将棋対局や”どうぶつしょうぎ”をやってもらいました。けっこう楽しんでもらえたかな?と感じましたが、用意した展示コーナー(プロ棋士色紙・扇子・高級彫埋駒や五寸盤などなど展示)と休憩コーナー(将棋マンガ多数、将棋本など)までは利用する時間が足りなかったようで・・やはりもう少しゆったり将棋に触れ合えるよう工夫しないとですね。
なんだか反省点ばかりですが(^_^;)次回以降に生かしていければと思います。
最後はお楽しみ抽選会。(といっても時間がなく、主催者側でオープンあみだくじを行い当選者発表に。参加を楽しみにしてたお子さん達、ごめんなさい)
賞品は里見女流五冠サイン入り!マグネット将棋盤。2名の当選された方はおめでとうございました。
今回のイベントをきっかけに、少しでも将棋に興味を持っていただけたなら幸いです。またこのようなイベントの機会がありましたら是非ご参加ください。
参加いただいた皆様、運営協力いただいた皆様、ありがとうございました。
以上、”女性将棋サロン・2019”(in石垣島)の様子でした。
(講習会風景)
(フリータイム風景1)
(フリータイム風景2)
[3回]
PR
コメント[0]
<<
7月の教室
|
HOME
|
<イベント告知>女性将棋サロン2019
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
7月の教室
|
HOME
|
<イベント告知>女性将棋サロン2019
>>
忍者ブログ
[PR]