2018 10,29 18:16 |
|
先に案内のとおり、この日曜(10/28)に『八将館五周年記念・駒落ち将棋大会』が石垣市中央運動公園・野球場会議室にて開催されました。
今回はその結果と様子をご紹介します。。 (当日の参加は24名、下は小1~上は高1、棋力は8級から三段まで) この日は駒落ち大会なので級位者にもチャンスがあります!普通だと絶対勝てないような有段者のお兄さんにも勝つ可能性も、しかもトーナメントなので一回負ければ即終了、何が起こるか分かりません。果たして結果や如何に・・・ (大会結果) 優 勝 長浜 陸 1級(中1) 準優勝 野國 莉愛 7級 (小2) 3 位 當銘 洋介 三段(高1) 3 位 當銘 征三郎 初段(中1) 今回、台風の目となったのは準優勝の莉愛さん。1回戦は有段者にも一発入る力を持った正直君(3級)に、飛車落ち下手で勝勢から入玉逆転模様になるも、そこからまた盛り返し最後は見事な即詰みに。2回戦では同じ7級の日向君に勝利、次いで3回戦は級は6級ながらそれ以上の勝負強さを持った俊巴君をも撃破。 勢いついでに準決勝では昨年の優勝者で参加者中最強の洋介君(三段)に8枚落ちで圧勝し、あれよあれよという間に決勝へ。 一方の山からは陸君が成二君(6級)、大地君(8級)、遥風さん(6級)を飛車香落ち~四枚落ちで上手を持って危なげなく勝ち上がり、準決勝で最大の難敵、征三郎君(初段)と平手戦。 互いに得意の角換わり戦となり、先攻した征三郎君が踏み込み過ぎた所を受け止め最後は大量の持ち駒を生かして寄せきって決勝進出。 決勝戦の手合いは陸君の二枚落ちに。 二枚落ちの経験の無い莉愛さんは得意の中飛車で果敢に中央突破を試みるも、上手の金銀の壁は厚く次第に大駒を責められ厳しい展開。中盤何とか敵陣の小駒を取りながら迫るもあと一歩届かず、快進撃もここまで。陸くんが安定的な強さを発揮し見事優勝の栄冠を掴みました。 (今回は初の野球場会議室を借りての大会) (大会風景1) (大会風景2) (決勝戦) (大会成績表) 入賞者にはそれぞれ、将棋ミニ盤駒セット(里見女流サイン入り!)や駒根付け、将棋ノート、タオル・ミニ冊子などが贈られました。 参加された生徒の皆さん、付き添いの保護者の皆様、お疲れ様でした。 最後に) お陰様で当教室も5周年を迎えることができました。今後とも八将館こども将棋教室を応援いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |