2019 12,30 18:19 |
|
館長です。年内の開校も12月28日で終了、皆様のご支援のおかげで今年も一年間無事に過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
今年一年の総括をしたいと思いますが、まずは12月の昇級者から。 (12月の昇級) ・琉亜さん 10級→9級へ ・琉真くん 8級→7級へ 今月の昇級者は以上でした。 琉亜さんは大駒(飛車・角)の使い方が上手になりましたね。これからは平手の練習も少しずつやっていきましょう。 琉真君は数の攻め、成り駒を使った攻めがだいぶ形になってきました。寄せがまだ心もとないので、詰め将棋をしっかりやって寄せパターンを身につけましょう。 それでは2019年を振り返ってみます。 ★1月に八将館主催「1Day将棋道場」を開催 石垣島にはいわゆる将棋道場というものがありません。なので『将棋道場ってこんなとこだよ』と知ってもらう意味もあって、会場を借りて1日のみの将棋道場を開きました。 手合いカードをつけて色んな人と次々指す、普段の大会とは違った刺激もあったかと思います。 子どもから大人まで約20名の方が参加。ありがとうございました。 また機会があればやりたいですね。 ★洋介君、今年も活躍 昨年は県高校竜王になった洋介君。今年は3月に久留米王位戦県大会のSクラスで優勝!県の連合会より四段を認定されました。また今年の高校竜王戦では優勝は逃しましたが、秋の高文連高校大会で準優勝、来年2月の全国大会への派遣を獲得しました。 来年もさらなる飛躍を。 ★今年も女性講習会を開催 7月に女性のための無料講習会を開催。今年は”女性将棋サロン2019”と銘うって、講習会~練習対局会という構成、親子連れも含め多数のご参加ありがとうございました。 毎年やってきて(4回目)感じることですが「興味のある女性は一定数いるが、日常的に指せる・将棋に触れる場がないため続けてもらうのが難しい」という状況は変わっていません。引き続き課題ですね。 ★八将館六周年 おかげさまで10月で当教室も六周年を迎えることが出来ました。来年は区切り?の7周年。何かイベントができればいいですね。 今年も関係各位に感謝・感謝です。はい。。 ★八将館YouTubeチャンネル始動 前回記事でご案内しましたが、12月よりYouTubeでの八将館・対局動画の公開を始めました。 教室での駒落ち対局や級位者同士の対局、また有段・高段者の平手対局なども投稿。解説を付けているので棋力向上に役立ててもらえればと思います。 *今の自分の将棋を見て復習し、数か月後にまた見て成長を感じてもらいたい。という思いもあります。 (チャンネル名⇒八将館こども教室教室 登録もお願いします!) その他、余談ですが館長の教室以外の活動としては『9月に”八重山支部順位戦”の創設、開催』、『11月から期間限定の”将棋BAR”の営業』など、石垣島での将棋の普及・棋力向上の活動を行ってきました。 今年も色々やりましたが、来年も何かしらやるんだと思います(^_^;)ご期待を。 ・・・ということで2019年を締めくくりたいと思います。 2020年は1月4日(土)からの教室再開となります。 来年も生徒一人一人の成長を支え、共に成長していきたいと思います。引き続きご支援ご理解をお願い申し上げます。 それでは皆様、良いお年を。 PR |
|
2019 12,15 21:35 |
|
館長です。毎年のことですが12月になると何だか慌ただしいですね。この時期になると「あれしなきゃ、これもしとかないと」と、溜まったToDoリストが次々押し寄せてきます。
前もってやっときゃいいのに、どれだけ歳をとろうと学びませんねぇ。(~_~;) さてご案内です。 八将館YouTubeチャンネルを始めました! チャンネル自体は4年前から開設していたのですが、地元の将棋大会の動画を1本あげてそれっきり放置。特に「これをしたい」というのも無かったので。。 世の中には色んな将棋チャンネルがあります。将棋ウォーズの対戦動画、将棋講座、棋譜解説、将棋イベント動画、等々・・・ それらは数多の先人に任せ、『八将館として(だから)できる有効なコンテンツを』ということで教室内での対局動画をメインにアップしていくことにしました。 こんな感じです。 生徒自身が振り返って検討する際の役に立てばなと、数ヵ月・数年後に自分の成長ぶりを確認することもできると思います。(親御さんにとっても) また私自身も客観的に指導内容を確認。(実際、動画を見ての発見が結構ありました。自分の事って自分ではなかなか気づかないですからね) もちろん宣伝の意味もあります。将棋教室はまだまだ認知度が低いので「将棋教室ってどんな風にしてるの?」「ウチの子ちゃんとやってるのかしら?」という方も多いかも。そんな方達が動画を見て、教室の雰囲気を知ってもらえればいいなと思います。 ・・・ついでに新入会者も増えるといいな(笑) 当面は対局動画がメインになると思いますが、講座や八将館としてできる情報も発信していけたらと思います。 シンプルな動画ですが、編集ソフト環境や私自身の編集スキルが上がれば多少は凝った作りのものも提供できるかなあ?・・・まぁそこはあまり期待されずに。(^_^;) 超初心者からアマ高段者まで、駒落ち10枚落ち~平手まで、色んな対局を公開し、見てくださる皆様の上達の一助になれば幸いです。 ※動画内の段・級は当教室独自の認定基準によります。ご了承ください。 (生徒以外の段級は、本人申告および他で認定された段位を採用) ※撮影した動画全てをあげるわけではないので、保護者の皆様にはご理解願います。 ということで、八将館こども将棋教室共々、八将館YouTubeチャンネルの方も応援よろしくお願いいたします。 |
|
2019 11,28 21:57 |
|
館長です。11月になり石垣島でもだいぶ涼しい(少し肌寒い?)日が増えてきましたね。寒くなるこれからは室内で楽しめる”将棋の季節!?”、ということで生徒の皆さんも棋力向上目指し取り組みましょう。
(11月の昇級) ・陸 くん 青初段→二段へ ・陽向くん 5級→4級へ ・桃香さん 4級→3級へ ・暖菜さん 5級→4級へ ・莉愛さん 5級→4級へ ・俊巴くん 5級→4級へ ・玖くん 5級→4級へ ・恵眞くん 6級→5級へ 昇級者は以上でした。 先月、先々月と昇級手前であと一歩届かなかった生徒が多かったので、今月は昇級者がたくさん出ました。 今月の昇級者は、館長との駒落ち対局および先日の高田先生との指導対局内容、および八重山将棋まつりでの成績を元に、認定しております。今月もあと一歩で昇級逃した生徒は来月上がれるよう頑張りましょう。 (昇級者へのエール) 陸くんは既に大人の"並みの有段者”には負けない力が付いています。ただ、まだ実戦数が少ないからか厚みが足りないかな?実戦数を増やして地力を上げていこう。 陽向くんは最近将棋が変わってきました。自分でも確実に強くなった実感があるはずです。この勢いで進もう。 桃香さんは女子生徒初の3級に。長く4級でストップしていましたが、ちゃんと力は付いてきてるんですよ。ライバルと切磋琢磨しながらさらに上を目指しましょう。 暖菜さんもついに4級へ。館長と10枚落ちをしていた頃を思い出せば、その頃よりはるかに信じられないほど強くなっているのですよ。あの時は超えられないと思った壁を、今はもう軽く超えているんです。自信を持ってさらに上を。 莉愛さんは勝負強い。寄せの嗅覚は同級者の中でも特に鋭いものがあります。 ただ・・・居玉でスグ戦う癖はホントそろそろ卒業しようか(^_^;)。 次はお姉さんと同時昇級目指してがんばろう。 俊巴くんは地理的ハンデ(西表島)がある中、今回の”八重山将棋まつり小学生大会”では本来の力を発揮し準優勝(おめでとう)。冬場は船の欠航も多いので教室参加も限られてくると思うけど、ライバル達と共に3級へ上がれるよう、頑張っていきましょう。 玖くん。。いつも元気です(笑)。 楽しむ気持ちはそのままに、そろそろ本格的な手筋や戦術を学んで実戦に取り入れよう。 恵眞くん。。いつも静かです。 しかし心の底には熱いものがあるはず。勝敗という点では実感ないかもですが、周りも上達しているその中で、ちゃんと級が上位の生徒に喰らいついていつも勝負形に持ち込んでいます。 本人は気づいてないでしょうが・・まあ気づいてなくて大丈夫(笑)。 ゆっくり、じっくり、力を付けていきましょ。 さあ、来月昇級予定の生徒は君たちですよ。わかってるね?。 令和元年も残り一ヵ月。楽しみながらも真剣に、棋力アップ目指しましょう。 以上、11月の教室の様子でした。 |
|
2019 11,03 15:43 |
|
館長です。暑さも和らぎ、ここ石垣島も過ごしやすい季節となりました。
生徒の皆さんは運動会やら陸上競技会・その他スポーツ大会で忙しそうにしています。学校行事以外でも石垣島まつりやらライブイベントなど、毎週なんらかのイベントがあるようで、ホントこの島はイベントが多いです。親御さんも大変でしょうね。 11月は八重山最大の将棋イベント『第11回八重山将棋まつり』もありますので、そちらの方もよろしくお願いします。 <(_ _)> さて10月の教室の様子について (10月の昇級) ・琉真くん 9級→8級 昇級者は以上でした。 琉真くんは平手では上級の生徒に勝つこともあるのですが、駒落ちで”しっかり王様を追い詰めて詰ます準備をする”が中々できずにいました。大駒の使い方も上達し、今回満を持しての8級昇級です。 これから駒落ちも本格的になってきます。より上手な駒の使い方、寄せ方を身に付けて7~6級と上がれるよう頑張りましょう。 しかし・・・2か月連続昇級なしは回避できましたが、昇級1名は私も予想外でした。 前回あれだけ反省したのに(笑)、思ったように成果は出ませんでした、申し訳ない。 ただ、個々に棋力をみて判定しているので”それなりの内容・結果”が出ないと上げるわけにもいきません、そこは開校当初より厳しくしているつもりなので了承ください。 今、昇級まであと一歩という生徒が10数名います。多くの生徒が壁を一つ乗り越える”きっかけ待ち”という感じですね。 今月は将棋まつりもあります、高田先生(プロ棋士七段)の指導対局会も控えております。楽しく・真剣に指して、昇級目指し頑張りましょう。 以上、10月の教室の様子でした。 |
|
2019 09,30 18:33 |
|
館長です。9月になり、生徒の皆さんも運動会やらスポーツ競技会やらと、忙しそうにしています。
この時期、学校行事で大変でしょうけど将棋の勉強もしましょうね。 しかし・・今年は台風が多いですな。何日か台風の影響で休校になりました(※基本、暴風警報が出たら休校となります)、お休みの分は他曜日への振替え参加できますので積極的に利用してください。 さて、9月の昇級者について・・・ なんと、今月は昇級者ナシでした(>_<) おそらく、教室開校以来初?かもしれません。すいません。 理由はいくつか考えられます。 一つは先月で昇級すべき人は昇級し終わったから。もう一つは、9月は教室内級位別リーグ戦を行ってその対局を優先したため、館長との試験対局数が若干減った影響があったのかもしれません。あとは館長の指導が足りなかったか?・・・反省。 まあ8月の大会も終わり、生徒たちのテンションが少し落ち着いてきた時期というのもありますが、来月は昇級者を多数出せるよう、頑張って行きたいと思います。共に頑張りましょう。 ★そんな中、嬉しい知らせもありました。 洋介君が9/28に那覇市で開催の『第43回高文連囲碁将棋秋季大会』の沖縄県大会男子個人戦で準優勝の成績を納めました!来年開催される全国大会へ優勝者と共に沖縄県代表として出場とのこと。 おめでとうございます!。 この大会も台風の影響で順延となり9/28の開催となったわけですが、石垣島から出場するには飛行機でしか行けませんからね、航空券の手配やら色々と離島ならではの苦労もあるわけです。 全国へのチケットを獲得できてホント良かったです。 そういえば、翌9/29には同じ学校の野球部も県大会決勝進出で九州大会出場を決めました!(祝) 野球部ともども八重山農高旋風を巻き起こしましょう(^^♪ 以上、9月の教室の様子でした。 (ご案内) 10月6日に「第六回学校対抗将棋団体戦」がアルファ進学スクールにて開催されます。 同一学校3人1チームでの団体戦です。参加費無料! 友人を誘って参加しましょう。(同一学校から何チームでも参加可能) 申込問い合わせはアルファ進学スクール(83-3991)または八将館こども将棋教室(87-5015)まで。 |
|
忍者ブログ [PR] |