八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
2月・3月の教室
(03/31)
<大会結果>第14回八重山オンライン将棋大会
(03/03)
【大会告知】第14回八重山オンライン将棋大会のご案内
(02/02)
1月の教室
(01/30)
2024年の総括
(12/28)
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
ブログ内検索
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(50)
教室(75)
雑記(10)
P R
2018
05,28
22:04
祝・高校竜王戦県大会優勝
CATEGORY[イベント]
館長です。今年もまた八将館生徒がやってくれました
當銘洋介くん高校竜王戦沖縄県大会 優勝!
2年連続
で八将館(石垣島)からの学生県代表の誕生です。
期待はしていたけれど、不安もありました。本島の大会自体初参加で緊張もあったと思いますが、実力を発揮し見事優勝してくれました。おめでとう洋介。
今回當銘君は兄弟で初参加。兄の洋介君は高校竜王戦へ、弟の征三郎くんは中学選抜大会へ。
弟は本戦1回戦で優勝候補の一人に勝利する殊勲をあげるも次戦で敗退とのこと、結果は残念でしたが爪痕は十分残せたんじゃないでしょうか。来年の更なる活躍に期待。
兄の高校の部は7人によるリーグ戦だったそうで、5-1同率からの3者プレーオフを制し、見事初優勝となりました。
2人とも教室発足当時からの生徒で、ほぼ毎週通い続けて棋力向上に熱心に取り組んでいます。ちなみに現在、兄は当教室の三段、弟は青初段です。
思い返せば約5年前の入会時、洋介君は常に生徒のトップでした。毎月末にリーグ戦をしていたのですがホボ毎回彼が優勝です。しかし征三郎君やミチル君も離されまいと食らいつき、追いつけ追い越せで後から入会したケンセイ君、エイショウ君、ミクト君、ヒョウゴ君、等素晴らしいライバル達との切磋琢磨がありました。そんな時代を経て、昨年のミクト君の優勝、そして今年の洋介君の優勝へと、繋がっていったのだと思います。
残念ながら今では何人かの仲間は進学や気持ちの変化で教室を離れて行きました。そんな中、強くなることへの貪欲さを持ち続け、将棋を続けてきた洋介君への将棋の神様からのささやかなプレゼントなのかもしれませんね。
(すいません、また少し感傷的になってしまいました(^^;)ずっと側で見てきた立場からつい色々想ってしまうのですよ、歳をとるとどうもいけませんね)
さてと、次は8月の全国大会です。ただ今の力ではまだ全国での十分な戦いは難しいでしょう。
しかし本番まで約2ヶ月半ありますから、この間に歩1枚でも2枚でも上達出来るようにしないとですね。
せっかく掴んだ全国への切符です。思い切り戦ってきて欲しいと想います。
頑張れ!洋介!
[4回]
PR
コメント[0]
<<
5月の教室
|
HOME
|
4月の教室
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
5月の教室
|
HOME
|
4月の教室
>>
忍者ブログ
[PR]