2024 09,04 09:20 |
|
館長です。前回ご案内の通り、諸事情により暫く休校しましたが再開が決まりましたのでご案内致します。
(ご案内) *9月7日(土)より教室を再開いたします。13時~17時 *9月の開校日は9/7(土)、14(土)、21(土)、23㈷、の4日間。 ※8月分の月謝をお支払い済の生徒は9月は無料(月謝ナシ)です。 ※当面の間平日の教室はナシ、土曜のみ開校となります。 新規入会や他曜日受講・オンライン受講等、その他ご要望があれば個別に対応致しますので、お気軽にご相談ください。 今後とも当教室の活動を応援いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。(__) <8月の教室> 8月は後半の休校も影響したかと思いますが昇級者はナシでした。昇級手前の皆さんは9月の昇級目指して頑張りましょう。 さて、8月は学生全国大会がありました。まずは岐阜県で行われた高校選手権女子団体戦に初出場した八重山高校チーム。予選を3勝1敗(全体6位)の好成績で通過、決勝トーナメント・ベスト14進出です! 惜しくもトーナメント1回戦で敗れてしまいましたが誇るべき成績だったと思います。上平、石垣、城間の各選手の健闘に拍手 次いで山形県天童市で行われた全国中学選抜大会。当教室トップの髙橋君が男子の部初出場、結果は残念ながら予選敗退。同じく女子の部に出場のお姉さんも予選敗退でした。 初の全国大会で緊張もあったかと思いますが、両名とも予選ブロックが強豪県と同組で当たりも悪かった。 髙橋君はまだ1年生。今後さらに力を付けて、また来年同じ舞台に立って雪辱を果たしてもらいたいですね。頑張れ! 以上、教室再開の案内と8月の教室についてでした。 PR |
|
2024 08,25 00:05 |
|
館長です。この度、家庭の事情により急遽8/22より休校させていただいております。
夏休み教室を楽しみにしていた生徒には申し訳ありませんが、ご了承願います。 ※既存生徒さんには親御様へご連絡さしあげた通り。 なお、8/25のこども大会も取止めとなりました。また次回の大会に挑戦いただければと思います。 また、8月一杯は休校となります。9月7日(土)からの再開を予定しておりますが、生徒の皆様にはまたあらためてご案内しますので、それまでお待ちください。 来月からまた楽しく!?、指導をしたいと思います。その間生徒の皆さんはしばし自主トレをして、館長に「いつの間に強くなった?」と驚かせてくださいね。新規参加をご検討の方はしばしお待ちください(問い合わせ相談は受け付けております)。 以上、宜しくお願い申し上げます。(__) |
|
2024 07,29 18:00 |
|
館長です。今月は今年初の台風上陸がありました。今年は今のところ台風少ないですがまだ油断できないですね。
さて8月の全国大会に出場する生徒は本番直前で最後の追い込み中?です(テストじゃないけどね(^^;)。全国で戦うお兄さん、お姉さんの姿を見て生徒達も刺激を受けて・・いる?かも?・・いて欲しいですな。 ともかく全国大会での活躍応援しています!まあ楽しめたら勝ちです(笑)ファイト! さて7月の教室について (7月の昇級) ・凜美さん 9級→8級へ ・拓志くん 10級→9級へ 昇級者は以上でした。 凜美さんは半年ぶりに復帰。お休み前も昇級できそうな力はありましたが安定力足りず、今回ようやく8級へ昇級しました。 最近は女の子の仲間も少しずつ増えてきたので仲良く沢山指してさらなる上達を目指しましょう。 拓志くんは入会2か月目で初昇級。意思を持って指せる(やりたい手がある)のでコツを掴めばこの先も昇級していけると思いますよ、頑張ろう。早く得意戦法で戦えるようになるといいね。 以上、7月の教室の様子でした。 さあ生徒の皆さんは夏休みですね。8月は開校日も増えるので、お休み分の振替えが残っている生徒は8月中に消化するようお願いします(※9月持込しNG)。振替え残っていないけど沢山指したいという生徒には、今年も「夏休みこども将棋道場」をやるので、追加参加もご検討を!。 ※八将館生徒以外も参加できます また8月25日㈰には「夏休みこども将棋大会」も予定。小学生低学年(3年生以下)と高学年(4~6年)の2部門にわけて行います。夏休みの間にたくさん練習して大会で良い戦いができるよう取り組みましょう! |
|
2024 07,08 17:23 |
|
館長です。八将館主催『第12回八重山オンライン将棋大会』が令和6年7月7日に開催され、無事終了することができました。参加された選手およびYouTubeライブ配信をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。
<大会結果> Sクラス 優勝 :村山 秀明 (40代・五段・新潟県) 2位 :内木場 千咲 (生目台中2年・四段・宮崎県) Aクラス 優勝 :大関 慶祐 (田端中2年・将棋ウォーズ1級・東京) 2位 :天藤 博之 (50代・三段・埼玉県) Bクラス 優勝 :福田 彩力 (大浜小6年・3級・石垣市) 2位 :亀山 和真 (柏第八小学校6年・将棋ウォーズ4級・千葉県) ※段級は本人申告のリアル段級、または将棋ウォーズ段級表示 (大会詳細) ●Bクラスは将棋ウォーズ2級以下のクラス。高校生1名、小学生3名による総当たり戦。 結果、2勝1敗が2名、1勝2敗が2名となり、規定にしたがいあらためて上位2名による優勝決定戦を行う。本戦では矢倉風の戦いを二転三転の末に亀山君が制したが決定戦は果たして?。。 優勝決定戦もやはり矢倉風の戦いから互いに棒銀で攻め合う展開となり、亀山君の猛攻がひと段落ついたところで反撃に転じた福田くんが一気の寄せをみせ勝利。見事逆転優勝となりました。 両者にチャンスのある見ごたえある優勝決定戦でした。福田くんは3回目の出場で初優勝、おめでとうございました。 ●Aクラスは上はウォーズ二段~下はウォーズ1級まで(リアル三段以下)のクラス。一般3名、中学生1名、小学生3名の計7人。予選2ブロック~決勝トーナメント方式で行う。 決勝に進んだのは一般の天藤さんと中学生の大関くん。どちらも参加常連選手です。 戦いは大関くんの矢倉棒銀に天藤さんは雁木の相居飛車戦となり、天藤さんが角のラインを生かしての猛攻がさく裂。必勝形を築き上げるも残り時間1分弱となり指し手が乱れる。急転直下の大逆転で大関くんが勝利し初優勝。前回大会のBCクラスに続いての連続優勝となりました。予選から苦しい将棋を逆転勝ちの連続で勝ち進んできましたが最後も逆転勝利で勝負強さを発揮しました。おめでとうございました。 ●Sクラスの参加基準は『リアル四段以上、またはウォーズ三段以上および過去大会Aクラス優勝者』。一般5名、高校生1名、中学生3名、小学生2名の計11人、予選3ブロックに分かれての決勝トーナメント制で行う。 前回大会の1位、2位が予選敗退する厳しい戦いの中、決勝に勝ち上がってきたのは参加2回目の内木場くんと、過去3回優勝の実績を誇る強豪・村山さん。 決勝は村山さん得意のゴキゲン中飛車に、内木場くんは居飛車金無双急戦という戦型に。激しい中盤戦で村山さんが自陣の金取りを放置しての”詰めろ角成”の角打ちから流れを掴む。以後は確実に優位を広げ最後は相手玉を即詰みに討ち取り、見事4回目の優勝を飾りました。 敗れた内木場くんは残念でしたが、共に参加の3兄弟全員が決勝トーナメントに残る大活躍で大会を盛り上げました。 各クラス優勝選手の皆さまおめでとうございます。 後日、ご自宅宛てに賞状と副賞をお送りさせていただきます。 以上、大会の結果報告でした。 ■総評
|
|
2024 06,30 14:30 |
|
館長です。石垣島地方は梅雨も明け、連日の猛暑でグッタリな今日この頃。暑い日は涼しい室内で将棋を指すのが一番!・・ということで生徒募集中です、お気軽に体験入会お問い合わせください♪
最近は生徒の入れ替えなどもあって水曜と土曜の生徒数が逆転しています。少し前は水曜が多かったのですが今は土曜が賑やかか?。生徒が多い時は沢山練習対局を、逆に少ない時こそ棋譜並べや詰め将棋にじっくり取り組めるともいえます。結局のとこ「意識をもってどう過ごすか」が大事です、時間を有効に活用して棋力向上を。 さて6月の教室について (6月の昇級) ・拓叶くん 7級→6級へ ・紡 くん 二段→青二段へ 昇級者は以上でした。 拓叶くんは順調に昇級。まだまだ上へ行ける力あるので自信をもって取り組みましょう。そろそろ戦型や戦い方を絞った方が良いかもね。中盤力は文句なし、終盤力も鍛えましょう。 5月には中学生県大会優勝と大活躍だった紡くん。満を持しての青二段昇段です。おめでとう。 まだまだ粗いながらこの数ヶ月で格段に強くなりました、戦い方の幅が広がってきましたね。とりあえず8月の全国大会に向けて更なる地力アップを。 今月昇級を逃した他の生徒のみなさんも7月の昇級目指して取り組みましょう!やることやれば必ず昇級できるはずです、頑張って!(^^)! 以上、6月の教室の様子でした。 |
|
忍者ブログ [PR] |