八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
2月・3月の教室
(03/31)
<大会結果>第14回八重山オンライン将棋大会
(03/03)
【大会告知】第14回八重山オンライン将棋大会のご案内
(02/02)
1月の教室
(01/30)
2024年の総括
(12/28)
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
ブログ内検索
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(50)
教室(75)
雑記(10)
P R
2024
05,01
11:29
紡くん中学県大会準Vの活躍、学生大会あれこれ
CATEGORY[雑記]
館長です。春は学生大会の季節、この4月末最後の日曜にも沖縄本島で中学生の県大会が開かれました。
大会は『中学生名人戦の沖縄地区大会』、優勝者は全国大会へ派遣されます。当教室からは紡くんが参戦しました。会場が八重瀬町ということで、石垣島からは前日入りとなります。結果は如何に。。。
沖縄本島では無名の紡くんですが、力はあるんです。予選を2連勝で通過、その後も快調に決勝トーナメントを勝ち進みついに決勝戦へ!
決勝の相手は県の大会でも名前をよく聞く優勝候補の一人Mくん。戦いは紡くんの四間飛車対Mくんの居飛車穴熊という戦型になり、熱戦の末残念ながらここで敗退。惜しくも県代表にあと一歩届かずでした。残念。
しかし上位入賞の全員が中3の中、中1・初参加での
準優勝
は立派な成績です。
よく頑張りました、おつかれさまでした。
さて、この大会は終わりましたが、学生大会はまだ続きます。
5月12日には那覇市で小学生の倉敷王将戦、中学生選抜大会、高校竜王戦の県大会があります。またその前日11日には高校選手権沖縄県大会もあります。
※おまけで5月26日には代表は関係ないですが、石垣市で第9回八重山ジュニア将棋選手権大会も!(^-^)
小中高、学生の皆さんには大会が目白押しですね。
日頃の練習の成果を発揮し、学生時代の楽しい思い出を作っていきましょう。
八将館生徒のみんなも力を付けたら、紡兄さんのように県大会へも挑戦してみようね。
[1回]
PR
コメント[0]
<<
祝・県大会トリプル優勝!!
|
HOME
|
4月の教室
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
祝・県大会トリプル優勝!!
|
HOME
|
4月の教室
>>
忍者ブログ
[PR]