2015 06,15 21:48 |
|
館長です。
石垣島は例年よりも早い梅雨明け。雨降りが続いたのは最初の一週間だけでしたね、後は連日の好天続きで今年は空梅雨でした。 ということで夏本番突入!教室のクーラーもこれからフル稼働です。電気代UPはキツイですが逆に冬場の暖房費はかからないので、まぁヨシとしましょう。 先週は館長仕事都合で土曜はお休み、代わりに日曜の開校となりました。 なので参加者はいつもより少なめでしたが、その分じっくり指導ができたかなと思います。 この日はゲストでアルファ進学スクールの井手先生(日将連八重山支部長)が来校。 生徒達と平手対局、駒落ち多面指し指導をしてもらいました。 館長も生徒達の対局の合間をみて、駒落ち指導・平手指導・詰将棋出題・勝ちきれ将棋・・等の指導。。まあいつもの通りですね。 そんな中、michiru君とeisho君はひたすら二人の世界で番勝負!!。7~8局は指してたのでは?。 それもまたGoodです。負けられない、倒したい相手が目の前にいる、であれば無心に戦うだけです。そこに理由など不要、思いっきり戦い続ければいいのです。 (幸い将棋は肉体的ケガなどは心配無用ですから。。) 強くなるためにはそういうのも大事です。館長にも10代の頃にそういうライバルがいたからこそ上達できました。ライバルとは最高の師匠でもありますからね。 と、先週はそんな感じの教室でした。 さて次週は通常通り、土曜日開校です。生徒および体験入会も含め多数の来校おまちしてます。 (追記) 5月の昇級者発表 ・熊木君 1級→初段 ・福本君 2級→1級 ・大江君 2級→1級 ・永田君 8級→7級 ・伊良部君 8級→7級(以上5名。他は保留) PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |