2024 12,28 19:26 |
|
館長です。年内の教室は12月28日で終了しました。今年も応援ありがとうございました。
今年一年の総括をしたいと思いますが、まずは12月の昇級者から。 (12月の昇級) ・大理くん 8級→7級へ ・長琉くん 10級→9級へ ・羽玖くん 10級→9級へ 昇級者は以上でした 大理くんは駒運びが上手になり、8枚落ち卒業までもう一歩です。教室でも対局していない時にお友達と一緒に詰将棋に挑戦している姿勢はGood。この調子で6級を目指しましょう。 新入会の長琉くんと羽玖くん、駒落ちにも慣れてきたか年内最終日に揃って初めての昇級おめでとう。二人とも大駒の使い方が上手になってきたので、さらに寄せの力を磨いて連続昇級目指して1つ2つ上の級の仲間たちに追いつこう。 12月の教室の様子は以上です。 それでは2024年を振り返ってみます。 ★2月に「女性のための将棋入門講習会・練習対局会」を大濱信泉記念館で開催。 同講習会は5年ぶりの開催、小学生~シニア世代、9名の将棋に興味ありの女子が参加してくれました。 今後も女性愛好者増やすための活動を何かしら継続して行いたいと思います。 ★3月、7月、10月に八将館主催「八重山オンライン将棋大会」を開催 今年は第11回・第12回・第13回となるオンライン大会を3回開催。 島内だけでなく本島や県外の常連参加者もあり、ちょっとした交流の場になっているかな?とも思います。来年以降も色んな形でやっていきたいと考えておりますので、引き続き応援のほどお願い致します。 ★3月・小林健二九段が初来校、指導対局会を開催 昨年八将館にて指導いただいた古森悠太五段の師匠・小林九段がなんとプライベートで当教室に寄って指導をしていただきました。数年前に引退していますが元A級の大先生、館長は年代的によく知っている当時のトッププロの一人です。 指導を受けた生徒達が羨ましい(笑)。小林先生ありがとうございました。 ★4月の中学生名人戦で髙橋くんが準優勝の活躍 小学生時代はいつもベスト4とか8で力発揮できず敗退していた高橋君、中学になって初めての県大会出場です。あと一歩で優勝は逃しましたが、これが翌月の大活躍へと繋がります。 ★5月・学生県大会トリプル優勝 まずは高校女子団体戦に初出場の八重山高校チーム。女子トップの桃香さんと小学6年まで当教室で腕を磨いていた暖菜さんと遥風さんの八将館OGチームです。それぞれがしっかり地力を発揮し見事優勝を果たすことができました。 その翌日に行われた中学選抜選手権では、遂に髙橋くんが男子の部で並み居る強豪を破って優勝!実力の割にはずっと県大会では結果を出せていませんでしたが、ここでこれまでの鬱憤を晴らす悲願の初優勝を遂げました。 また同時開催の女子の部ではお姉さんの憩さんが昨年に続いて連覇。学生県大会3部門優勝で地元将棋関係者も大いに沸きました。 ★9月 桃香さん、高校秋季県大会女子の部連覇 昨年も優勝の桃香さん、上記の通り春季大会は団体戦に出場でしたが秋季は団体戦は無いので個人戦に出場。実力を発揮し見事連覇を遂げました。これで中2、中3の中学選抜女子個人の連覇に続いて高校でも女子の部連覇。4年連続で学生女子県大会制覇で、この分野ではもう第一人者ですね。 1月に長崎で開催の全国大会へ派遣されます。良い成績を残せるよう応援しています(^^)/ ★八将館11周年 毎年のことではありますが、10月に11周年を迎えることができました。 いつも同じことを申しますが、これまで縁のあった関係各位、皆様にただただ感謝。今後も1年、1年を実りのあるものにしていきたいと思います。(__) ★11月・プロ棋士・小林健二九段が2度目の来校 恒例の年1回のプロ棋士指導対局会、今年は3月にも来校いただいた小林健二九段が2回目の来校。生徒にもにこやかに接して優しい指導をしていただきました、ありがとうございました。 と、駆け足で2024年を振り返ってみました。 今年は館長の家庭事情があり8月下旬~9月上旬に休校、再開にも色々と課題があったのですが生徒皆様の活躍や支持に支えられ、、早く再開することができました。今後も色々と厳しいこともあると思いますが頑張って継続していきたいと思います。 今年は何といっても5月の「石垣島選手・学生県大会トリプル優勝」、これに尽きますね。教室開校当初からの目標、夢でもありました。”1人でも多く、全国の舞台に立たせてあげたい”という思いを持って指導してきましたが、一つの形として結実したかなと。。また来年以降も新たな県代表誕生目指して頑張りたいですね。 さて教室運営ですが、生徒数の方はここ数年低調で推移してきました(>_<)。中々昔のような活気のある教室に戻れず、苦しい時代が長かったですねえ、10年もやっているのに地元での知名度は今イチなのは何故?(苦笑)、結構生徒も活躍してるんだけどなあ・・・と苦戦続きでしたがここ数ヶ月で新規生徒も少しずつ増えてきました。来年こそ、かつての賑わいイヤそれ以上の盛り上がりとなるよう、頑張っていきましょう。 まとめ) さて、来年の抱負ですが、まずは今年の積み残し案件(級位者向けテキストの作成・充実)を片付けないとですな。今年こそはと思ってたのですが、誰かにせっつかれ事もないのでズルズル先延ばしに・・・他にもそういうこと多いよね(^-^;。 あとは現役生徒の有段者育成を。ここ数年有段者生徒は高橋君しかいないので淋しい状況が続いています。来年は有段期待できそうな子も数名・・・もちろん強い子だけでなく全体的な棋力アップもです。 同時に色んな面でそれなりの生徒数も必要です。現在の倍を目指して、頑張って将棋の面白さを広め活気ある教室にしていきたいと思います。 ・・・ということで2025年も当教室の活動を応援いただけますよう宜しくお願い申し上げます。 2025年は1月8日(水)からの教室再開となります。 それでは皆様、よいお年を。 PR |
|
2024 12,02 21:05 |
|
館長です。11月に入り石垣島もだいぶ過ごしやすい気候となりました。下旬にはプロ棋士指導対局会と将棋大会もあり、慌ただしかったですが生徒の皆さんは棋力上がったかな?
さて11月の教室について (11月の昇級) ・里都くん 10級→9級へ ・拓志くん 9級→8級へ ・春鷹くん 8級→7級へ 昇級者は以上でした。 今月入会の里都くん、早くも9級へ初昇級おめでとう。すでに大駒の使い方が出来ているのと駒を取る、駒をタダで取られない(利きが分かってる)、成る、龍と馬で協力して寄せるなど、基本的な力が付いています。この調子でお友達に追いつこう。 拓志くんは2ヵ月ほど昇級を逃していましたが、ようやく昇級。これでお姉さんにも追いつきました。8級は仲間が多いけどそれに安心せず、さらに上を目指して頑張ろう。 春鷹くんは早いペースで7級へ昇級!さすが普段から将棋ウォーズなどで練習しているだけあって、級位の割には戦法や囲いも出来ていて、平手戦では上の級のお兄さんにも勝つなど最近メキメキ頭角を現してきました。この調子で♪ 冒頭にも書きましたが11月は恒例となった『八重山将棋まつり』の前日にプロ棋士の先生を招いての指導対局会を実施。今年は小林健二九段に来校いただき指導してもらいました。 一人一人優しく指導いただきありがとうございました。 生徒の皆さんは知らないだろうけど、元A級の凄い先生なんですよ。いつか良い思い出として語れる時が来ますよ(^-^) 翌日の将棋まつりの小学生大会には多くの生徒が参加しました。皆さん頑張りました。 優勝の彩力くんは実力的に当然ではあるがしっかり力を出して勝つのは大事。準優勝の春鷹くんは最年少参加ながら快進撃でした。3位の拓叶くんは最近少しスランプでしたが頑張って結果を残しました。 さて今年も残りひと月。年内最後の昇級目指して取り組みましょう! 以上、11月の教室の様子でした。 |
|
2024 11,07 12:17 |
|
館長です。身の回り色々あり、気づけば8月からしばらく教室記事をお休みしていましたのでまとめてご報告。
(8月の昇級) ・春鷹くん 10級→9級へ 春鷹くんは8月から入会の将棋Tシャツが似合う年長さん。初昇級おめでとう。 (8月全国大会) ☆天童で開催の中学選手権(男子の部/女子の部)の全国大会へ出場の髙橋姉弟、どちらも残念ながら予選敗退でしたが初の全国の大舞台で刺激をうけたようです。今後の飛躍に期待。 ★岐阜で開催の高校選手権団体戦女子の部へ出場の八重山高校チーム。 なんと予選全体6位通過の快進撃!、残念ながらベスト14でトーナメント敗退でしたが大健闘でした。君たちの活躍は後に続く後輩たちの道標となりました、ありがとう。 (9月の昇級) ・文蒔くん 6級→5級へ ・彩力くん 3級→2級へ ・彩絵さん 9級→8級へ ・大理くん 10級→9級→8級へ ・春鷹くん 9級→8級へ 長い間通って頑張ってくれた文蒔くんですがこの昇級をもって教室卒業。6年生ということもあって今後は勉学に励むとのこと、得意の算数に磨きをかけて苦手な国語を克服して、更なる成長を! 彩力くんはようやく、とうとう、遂に(笑)、しっかり地力をつけて2級へ。今伸びている時期なのでこの勢いを大事にまた一つ上のステップを目指そう。 彩絵さんは実戦経験が増えてきた分少しずつ着実に棋力UP。この調子で。 8月新入会の大理くん、教室の環境にも慣れてきたか本来の力を発揮し8級まで昇級。オリジナル戦法を試そうとする姿勢もGoodですよ。 春鷹くんは2ヵ月連続で昇級!たくさん指して更なる棋力アップを目指そう。 (10月の昇級はナシ) 昇級者は以上でした。 ・・と、駆け足で8~10月の教室の様子をご報告しました。 9月から館長都合で土曜のみ開校となり申し訳なかったですが、12月からは水曜の教室も再開致します。またその他曜日については状況を見つつ検討したいと思います。 引き続き当教室の活動を応援いただけますようお願い申し上げます。 さて今月(11/24)は八重山将棋まつりがあります。その前日は恒例となっている”八将館・プロ棋士指導対局会”があるので、生徒の皆さんはいつも以上に気合入れて取り組みましょう! ※11/23の指導対局会は八将館生徒が対象となります。一般の方は翌日の将棋まつりの指導対局に申込ください。(将棋まつりの指導対局は年齢棋力不問、どなたでも参加できます) 以上、最近の教室の様子でした。 |
|
2024 09,04 09:20 |
|
館長です。前回ご案内の通り、諸事情により暫く休校しましたが再開が決まりましたのでご案内致します。
(ご案内) *9月7日(土)より教室を再開いたします。13時~17時 *9月の開校日は9/7(土)、14(土)、21(土)、23㈷、の4日間。 ※8月分の月謝をお支払い済の生徒は9月は無料(月謝ナシ)です。 ※当面の間平日の教室はナシ、土曜のみ開校となります。 新規入会や他曜日受講・オンライン受講等、その他ご要望があれば個別に対応致しますので、お気軽にご相談ください。 今後とも当教室の活動を応援いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。(__) <8月の教室> 8月は後半の休校も影響したかと思いますが昇級者はナシでした。昇級手前の皆さんは9月の昇級目指して頑張りましょう。 さて、8月は学生全国大会がありました。まずは岐阜県で行われた高校選手権女子団体戦に初出場した八重山高校チーム。予選を3勝1敗(全体6位)の好成績で通過、決勝トーナメント・ベスト14進出です! 惜しくもトーナメント1回戦で敗れてしまいましたが誇るべき成績だったと思います。上平、石垣、城間の各選手の健闘に拍手 次いで山形県天童市で行われた全国中学選抜大会。当教室トップの髙橋君が男子の部初出場、結果は残念ながら予選敗退。同じく女子の部に出場のお姉さんも予選敗退でした。 初の全国大会で緊張もあったかと思いますが、両名とも予選ブロックが強豪県と同組で当たりも悪かった。 髙橋君はまだ1年生。今後さらに力を付けて、また来年同じ舞台に立って雪辱を果たしてもらいたいですね。頑張れ! 以上、教室再開の案内と8月の教室についてでした。 |
|
2024 08,25 00:05 |
|
館長です。この度、家庭の事情により急遽8/22より休校させていただいております。
夏休み教室を楽しみにしていた生徒には申し訳ありませんが、ご了承願います。 ※既存生徒さんには親御様へご連絡さしあげた通り。 なお、8/25のこども大会も取止めとなりました。また次回の大会に挑戦いただければと思います。 また、8月一杯は休校となります。9月7日(土)からの再開を予定しておりますが、生徒の皆様にはまたあらためてご案内しますので、それまでお待ちください。 来月からまた楽しく!?、指導をしたいと思います。その間生徒の皆さんはしばし自主トレをして、館長に「いつの間に強くなった?」と驚かせてくださいね。新規参加をご検討の方はしばしお待ちください(問い合わせ相談は受け付けております)。 以上、宜しくお願い申し上げます。(__) |
|
忍者ブログ [PR] |