2022 08,29 14:08 |
|
館長です。長かった夏休みも残りわずかの8月末となりました、生徒のみなさんは楽しい思い出たくさんできたでしょうか?
さて、いつもの教室の様子の前に、8月のトピックを2つ。 ★桃香さん、全国中学生選抜将棋選手権(女子の部)全国大会予選通過! 以前にもご紹介しましたが、5月の県大会優勝で全国大会出場の切符を手にした桃香さんが8月3日の山形県での全国大会へ出場。今年は見事2勝1敗で目標としていた予選通過を果たしました(※昨年は1勝2敗で予選敗退)。本戦では惜しくも一回戦で敗退となってしまいましたが、予選通過は立派・偉いです、全国大会ですからね。 大会前には通常のリアル教室にプラスでオンライン指導も行い、中々上がらない本人のモチベーションをプッシュ(^^;)。何とか本番に間に合ったかなと、これまで頑張って来た成果を出してもらうことができたかなと思います。 次は教室女子生徒初の初段を目指して、棋力向上に励みましょう。 ☆第4回石垣市長杯将棋大会・八将館生徒活躍! 8/14に開かれた地元石垣島の将棋大会。生徒の皆さんも棋力別の各クラスで活躍してくれました。 中でも上から二番目のA級(初段以上・希望者)に出場の紡くん。並み居るベテラン強豪の大人たちを破っての初優勝はお見事でした。 実力的にはまだ少し厳しいかと見てましたが、最終的には勝利を引き寄せました。これも若さの勢いですねえ、次回はS級での活躍を期待。 その他クラスでは、C級で祐貴くんが、D級で彩力くんがそれぞれ準優勝の好成績でした。 では8月の教室の様子 (8月の昇級) 今月は昇級者ナシでした。。 8月は夏休みこども将棋道場も同時に開催。普段より通う日を増やしたり、夏休み期間だけ参加の子もいたりで、皆さん普段よりもたくさん指して地力をアップさせていたと思います。その成果は来月の昇級に現れるはず。。 また9月は”強化月間”ということで、普段と違って3級以下の生徒さんには課題を出します。全員一つ昇級を目標に取り組んでいきましょう。 以上、8月の教室の様子でした。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |