八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
2月・3月の教室
(03/31)
<大会結果>第14回八重山オンライン将棋大会
(03/03)
【大会告知】第14回八重山オンライン将棋大会のご案内
(02/02)
1月の教室
(01/30)
2024年の総括
(12/28)
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
ブログ内検索
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(50)
教室(75)
雑記(10)
P R
2018
04,29
16:59
4月の教室
CATEGORY[教室]
館長です。
3月に何名かの生徒が卒業していき少し寂しくなりましたが、4月に入り新たに3名の生徒さんが入会してくれました。うち二名は隣の西表島からの参加です。
将棋の良いところは学校や学年が違っても一局指せばすぐに親しくなれるところですね、新しい生徒も前からいる生徒も仲良く切磋琢磨していきましょう。
当教室も新年度にあたり心機一転、色々と変革していきたいと思います。今年度も八将館こども将棋教室を宜しくお願いいたします。
さて4月の教室の様子について
(4月の昇級)
・陸くん 4級→3級へ
・成二くん 7級→6級へ
・陽向くん 8級→7級へ
・光平くん 9級→8級へ
・玖くん 10級→9級へ
今月の昇級者は以上でした。
陸くんは中級者陣を引っ張っている存在。本の虫で普段からあらゆる戦法本を読みあさっているようです。好奇心旺盛はグッドですが、そろそろ得意戦法を絞って地力を上げていきましょうね。
人一倍真剣に打ち込んでいる成二くん、2~3月と昇級チャンスを逃しましたがようやく6級へ!一つ壁を乗り越えました。次は3級目指して頑張ってみよう。
5月は将棋大会もあります(5/13
第五回八重山ジュニア将棋選手権
)参加する各クラスで好成績
を残せるよう取り組んでみましょう。
以上、4月の教室でした。
[4回]
PR
コメント[0]
<<
祝・高校竜王戦県大会優勝
|
HOME
|
3月の教室
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
祝・高校竜王戦県大会優勝
|
HOME
|
3月の教室
>>
忍者ブログ
[PR]