■総評 11回目の今大会。エントリーが少なく、過去最少タイ(第1回大会と同数)の16名となってしまいました。そこは残念でしたが、その代わり総当たり戦で沢山指してもらうことも出来たので、まあ少ない時は少ないなりの楽しみ方が出来たのではとも思います。 初参加の方も多かったのは良かったですね。大会終盤、BCクラスでマッチングエラーが頻発のトラブルもありましたが(参加選手の対局開始時間間違いによる)、最終的には予定対局を全て消化することができました。 参加選手皆さんの協力に感謝です。 参加総数16名。内訳は地元石垣島6名、県外8名(山口、京都、東京、埼玉、千葉、新潟)、そして海外2名(ベトナム・タヒチ)と、幅広い地域から参加がありました。ちなみに最年少は幼年長、最年長は50代。
さて、次回第12回大会ですがまた夏頃にでも開催できればと思っています。クラス分け段級規定も一度見直す必要があるかとも考えてはおります。どういう形になるかは不明ですが、また多くの方に参加いただいて楽しんでもらえるよう取り組んでまいります。引き続き当大会および当教室の活動へ応援いただけますようお願い致します(__)。 以上、大会結果のご報告でした。
[3回]