八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
2月・3月の教室
(03/31)
<大会結果>第14回八重山オンライン将棋大会
(03/03)
【大会告知】第14回八重山オンライン将棋大会のご案内
(02/02)
1月の教室
(01/30)
2024年の総括
(12/28)
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
ブログ内検索
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(50)
教室(75)
雑記(10)
P R
2024
03,18
15:32
小林九段来校!
CATEGORY[イベント]
館長です。春の陽気が続いた3月下旬の先週、あの小林健二九段が八将館に来てくれました!
ミスター・スーパー四間飛車!コバケンの愛称でも有名な元A級棋士です。
昨年、当教室に来校指導いただいた古森五段のお師匠さんでもあります。近年は多くのお弟子さんがプロになられ、その活躍もあって日々お忙しくされているようですね。
私のような将棋歴長いファンには馴染みのある元トップ棋士ですが、若い人はあまり知らないでしょうからサラッとご紹介させていただきました。
さてそんな小林九段を囲んで、最初は6面指しで初級者の子らへ指導していただきました。
(小林九段指導の様子)
まあ小林先生、優しい。こちらも”子供たちが頑張れば勝てるかな?”の手合いでお願いしましたが、一つ一つの対局で子供たちの力を引き出してくれて、(あれ?この子こんな力あったっけ?というくらい)生徒達もいつも以上に良い将棋が指せていたようです。
級位者陣の指導が終わり、最後は有段者陣の指導に。
今、現役有段生徒は一人なのですが、この日は有段のOB生徒が2名(1人は高校卒業の挨拶、1人は大学春休み帰省、で参加)も加わり、3面指しで指導をお願いしました。
結果は飛香落ち×、飛車落ち○、平手は当然××も、大学生のOB生などはなんと平手で2局も教えてもらって超ラッキーでした。
(ホントね、いつも思うけど君たちツイてるよ、館長代わってもらいたいくらいです。(*_*;)
(途中で参加者と全体記念写真)
今回は貴重な経験をさせていただき、小林先生、奥様、ありがとうございました。
また機会がありましたら遊びに寄られてください!。(^^)/
[2回]
PR
コメント[0]
<<
3月の教室
|
HOME
|
<大会結果>第11回八重山オンライン将棋大会
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
3月の教室
|
HOME
|
<大会結果>第11回八重山オンライン将棋大会
>>
忍者ブログ
[PR]