2022 12,19 15:21 |
|
館長です。先日(令和4年12月8日)開催の第7回八重山オンライン将棋大会・2日目の結果について。
<大会結果> Sクラス 優勝:がろ(一般・ウォーズ10分四段) 2位:石垣 長武(一般・ウォーズ10分四段・石垣島) 3位:當銘 洋介(大学生・ウォーズ10分四段・東京) ※がろ氏は将棋系YouTuberのため居住地非公開 (大会詳細) Sクラスの参加棋力条件は”将棋ウォーズ三段以上(10分)、またはリアル四段以上”。 一般7名、大学生1名の計8名が参加。予選2ブロック~決勝トーナメント方式で実施。 実力者揃いのSクラス、予選から激しい戦いが展開されました。 注目は前回優勝のがろさん、過去3回優勝で殿堂入りの村山氏、そして優勝経験あり毎回上位の天藤氏、この3人を中心に他の選手がどう絡んでくるか?強豪同士の潰し合いもまた見ものです。 予選1組では當銘くんが、予選2組ではがろさんが、2連勝で早々に予選通過を決める。その結果、天藤氏と村山氏が決勝トーナメント進出をかけ予選3回戦で激突という展開に。村山氏が勝ち2勝1敗で予選通過。 もう一枠の3回戦は、はい、私(石垣)とidesenseの対決に。 私は今回初参加、YouTubeライブ配信で進行を行いながらの出場となります。「1回は自分も出てみたい」ということで今大会は2日制にしたのでどうせなら一局でも多く指して楽しみたいものですが、負けたら運営に専念できるという言い訳?もあります(笑)。 idesenseはご存知、地元の仲間。将棋大会やイベントではいつも2人3脚で活動、将棋の方もリアル・ウォーズともに何度も対戦してます。将棋の方は対抗型となり石垣が勝利し予選通過。 クジ引き抽選の結果、準決勝はがろVS村山、石垣VS當銘に。 がろVS村山は、がろさんの右玉に村山氏が端から猛攻をかけ駒損ながら飛車の成りこみに成功、がろさんも駒得を生かしての徹底抗戦。最後は時間切れでがろさんの勝利。 石垣VS當銘は師弟対決。成長中の當銘君、大分強くなっているようで予選では天藤氏にも勝利し早々に予選通過を決めています。戦型は対抗型となり、ミスを的確にとがめた當銘君が優勢に戦いを進めます。しかし相手の辛抱に勝負を焦り攻めが強引になってしまい、最後は時間切れ負けに。残念。 さていよいよ決勝戦、という所で参加者からチャットで「3位決定戦も見たい」のコメントが。 互いに知っている同士なので「それもありか」と両名に呼びかけ合意得られたので、急遽3位決定戦も行うことに。 村山氏のゴキゲン中飛車に當銘君の超速となり序盤早々乱戦に。優勢の村山氏だったが寄せを焦りミスが。當銘君が勝負強さを見せ最後は即詰みに討ち取り勝利。3位入賞を果たしました。 決勝戦はがろVS石垣。 石垣の振り飛車にがろさんの右玉。戦いづらさから石垣が少し無理気味に動いていくも右玉スペシャリストのがろさんは自然に対応しチャンスを待つ。苦しい展開の振り飛車側はさらに動いていくが右玉ゆえの特異性もあってまわしに手がかからない。最後は飛車切りからの即詰みに討ち取られ投了。 がろさん見事2大会連続の優勝となりました。おめでとうございます。 (総評) 今回初めて出場して感じたのですが、同じ将棋ウォーズでも普段の野良対局(通常対局)とは全然違いますね。大会でもあり、相手がどこの誰か知らないとしても同じ選手、リアル対局のような緊張感や怯み、焦り、油断、なども強く感じました。普段の将棋ウォーズはいかに気楽に指しているかってことですな。私も参加選手の気持ちも少しわかって有意義な大会となりました。 さて初日、2日目を通して課題もありました。来年も3回開催を予定していますので、運営にも工夫をしていきたいと思います。 何にせよ、参加者の協力があって成り立っている大会です。今後とも「主催者と参加者で共に作り上げる大会」という思いで、引き続き応援・協力いただけますよう、お願い申し上げます。 以上、第7回八重山オンライン将棋大会の結果報告でした。 参加の皆様、ありがとうございました。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |