2020 06,11 11:41 |
|
館長です。3月の道場イベントに続き、新たな大会イベントのお知らせです。
八将館主催・ネット将棋大会を開催します! 大会名:八重山ネット将棋大会 日時:令和2年6月21日 12:50〜時間厳守、17時終了予定。 参加:八重山在住者限定、年齢・棋力は問いません。 将棋ウォーズで参加できる、YouTube視聴ができる、が条件になります。 参加費は無料です。 申込:氏名、学校学年(一般は年代)、将棋ウォーズアカウント名、実際の棋力(大体で結構です。不明な方はご相談ください)、住所・電話番号、これらをメールにて申込ください。 申込締切:6月17日まで *大会情報は八重山支部ブログにも掲載しています。 すでに将棋ウォーズを楽しんでいるという方は是非ご参加を まだやったことがない、という方はこの機会にアプリをダウンロードして試してみましょう(基本無料です)※ダウンロードや基本操作について、Iさんパパ ”のーぐーさん”が説明動画を作ってくれているのでこちらも参考にされてください。→https://www.youtube.com/watch?v=-kuupgU94HY&feature=youtu.be 普段の大会以上に、スムーズな進行のためには参加者の協力が不可欠です。対局開始時間も厳守でお願いします。 当日は八将館こども将棋教室から大会進行をYouTubeライブ中継(参加者は視聴必須) 以下の大会ポスターも参考に。不明な点はお問い合わせください。 参加申し込み、お待ちしております。 PR |
|
2020 05,12 22:34 |
|
館長です。昨夜は記録的豪雨だったようで、教室も少し雨漏りの被害がありました。
沖縄地方も梅雨入りしたのでこれから雨の日続きかと思うと気持ちも沈みますが、ようやく今週から学校も再開、少しずつ日常生活を取り戻していきましょう。 さて5月の教室案内。生徒の皆様には葉書で通知していますがあらためて。 ■新型コロナの影響で4月は休校でしたが、今週からの学校再開にともない5/13(水)より当教室も営業再開致します。 ※当面、水・木・土のみ開校します。時間は従来通り。 ※5月は月謝ナシとします。 自粛生活明けで参加が難しい生徒もいると思います。参加できる日に参加してください。 (基本は週1回です) ※来校時はマスク着用と入室後の手洗い協力をお願いします。 その他何かありましたらお電話にて問合せ、ご相談願います。 今後の動向にもよりますが、6月からは通常通りの営業に戻したいと思います。 春の大会が軒並み中止となりモチベーション下がり気味かとも思いますが、早ければ夏に、遅くても秋には大会開催できると思いますので、納得の結果が出せるよう先を見据え取り組んでいきましょう。 生徒の皆さんはようやく新年度スタート、これからいい一年になりますよう。 ではまた、元気な姿でお会いしましょう。 |
|
2020 04,22 16:11 |
|
館長です。今週の石垣島は曇り日続き・・街は新型コロナ騒動で自粛ムードのため人通りもなく静か。いつも以上に曇り空が淋しく感じる今日この頃です。
まあ、これで晴天続きなら逆に外出できないストレスが大きいかも。こんな日は家で詰め将棋やネット対局をして過ごしましょう。。。 (再案内) 前回4月の教室について案内しましたが、状況の変化により今後は以下の対応となりますのでご了承下さい。 *4月の教室は完全休校となります。 *学校の再開に合わせ、当教室も再開します。 ※学校の完全な再開が難しい場合でも社会的に生徒児童の教育・スポーツ活動が可能となった場合は再開します。 *再開時は当面、水曜、木曜:15時~19時、土曜:13時~17時 のみの営業となります。 ※その際の月謝やその他詳細についてはその時々であらためてご案内。 ※生徒の皆様へはご自宅へ案内郵送済です。ご確認を。 ご不明な点等ありましたらお問い合わせください。 以上、宜しくお願い申し上げます。 (おまけ) 館長作・軽めの詰め将棋を3問出題。 サクっと解いてスッキリしましょう。 ではまた再会の時まで!! |
|
2020 04,10 14:38 |
|
館長です。4月の教室についてのご案内
新型コロナの影響で石垣島の学校も休校へと追い込まれております。それに伴い当教室でも以下のように運営を変更します。 ■4月第二週、第三週は休校となります。 ■4月第四週(4/22~)開校再開予定。 ※ただし、学校の休校措置が延長された場合は当教室も休校延長する場合があります。 その際は別途ご案内いたします。 ■教室再開以降も、当面は金曜教室を休校とします。 水・土、および木曜の個別指導コースのみ。 ■4月中に再開できた場合、月謝ではなく参加都度のお支払いをお願いします。 (4月休会もOKです。参加されなかった生徒は月謝等不要です) 生徒の各家庭宛てへ、書面でもご案内しますが(郵送済)、ご了承いただけますようお願いします。ご不明な点等ありましたらお問い合わせください。 ※案内書類と一緒に将棋テキストもお送りしています。休校中もしっかり勉強しておいてくださいね。分からない箇所があれば問い合わせください。 以上、宜しくお願い申し上げます。 ・・・しかし本当に困りましたね。この騒動が早期に収束するよう祈ります。 |
|
2020 04,01 11:52 |
|
館長です。先日の八将館イベントのご報告。
先にご案内の通り、3月29日に大濵信泉記念館にて『八将館・1DAY将棋道場』を開催しました。 将棋道場イベントは昨年に続き2度目の開催です。 当日の様子の前に、道場イベント開催の理由を少し。。 石垣島にはいわゆる将棋道場というのは昔からありません、唯一大人が集まって指す場所があるだけです。そこも常駐の席主はいないので、顔見知り同士で待ち合わせしないと対局は出来ません。まあ昔からずっとそのような形だったので不便はないですが、初めての方には敷居が高いと思われます。また基本大人だけなので子供と大人が盤を挟んで楽しむ、ということもありません。 ちなみに私が少年だった昭和の時代は、『将棋を指したい一心』で島の大人の将棋会合にまぜてもらった(もぐりこんだ?)感じでしたね。今と比べおおらかな時代だったこともあり、大人たちも子供がいても気にせず普通に受け入れてくれました。同じような思いの少年も数人いましたし、大人も子供も一緒に何かをやるのに壁はない、そんな時代でした。 現代は何かと制限も多く、社会環境や意識も変わったので難しい所がありますね。 そういった背景もあり、「子供と大人が一緒に将棋を楽しむ場所を」提供したいというのが一つ。もう一つの理由は、島の子供たちに「いわゆる将棋道場とはどういうところか」を仮体験してもらいたいというのが一つ。(将棋道場は全国どこでも大体は同じような感じなので) さて本題。イベント当日は早めの会場入りで机・椅子・盤駒をセッティング。会場の窓、扉を全開放しアルコール除菌液で机や椅子も拭き拭き。。(時節柄、普段の倍以上に衛生面に気を使います) 12時40分の開場に合わせ、参加者もポツポツ集まりだします。正直、参加者少ないだろうなと覚悟していたのですが結果は昨年を少し上回る23名(私以外のスタッフ2名含む)が参加してくれました。 下は新小学2年生から上は60代後半、棋力も8級位~高段者まで。 大人や有段者の学生は道場対局を楽しんでもらい、級位者の生徒児童は途中からミニ大会へ。 子供のミニ大会は参加9名。2リーグに分け各上位2名による決勝トーナメント、その結果は級位上の上平さんが、その日突如覚醒(笑)し絶好調で決勝まで進んだ木伏くんを下し優勝。 参加した皆さんは5月のジュニア大会に向けた良いトレーニングになったかな? 道場対局には大人の他に、有段者学生の當銘兄弟、本島から春休み帰省の喜納君が参加。大人も有段者だけでなく級位者も数名参加。平手、駒落ちをまぜながら熱戦を繰り広げていました。 参加いただいた皆様、ありがとうございました。 来年また、より充実した形で開催できればと思います。 当日の様子をYouTubeにアップしたのでよければご覧ください。 引き続き、八将館こども将棋教室を応援の程、宜しくお願い申し上げます。 |
|
忍者ブログ [PR] |