八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
2月・3月の教室
(03/31)
<大会結果>第14回八重山オンライン将棋大会
(03/03)
【大会告知】第14回八重山オンライン将棋大会のご案内
(02/02)
1月の教室
(01/30)
2024年の総括
(12/28)
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
ブログ内検索
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(50)
教室(75)
雑記(10)
P R
2024
06,30
14:30
6月の教室
CATEGORY[教室]
館長です。石垣島地方は梅雨も明け、連日の猛暑でグッタリな今日この頃。暑い日は涼しい室内で将棋を指すのが一番!・・ということで生徒募集中です、お気軽に体験入会お問い合わせください♪
最近は生徒の入れ替えなどもあって水曜と土曜の生徒数が逆転しています。少し前は水曜が多かったのですが今は土曜が賑やかか?。生徒が多い時は沢山練習対局を、逆に少ない時こそ棋譜並べや詰め将棋にじっくり取り組めるともいえます。結局のとこ「意識をもってどう過ごすか」が大事です、時間を有効に活用して棋力向上を。
さて6月の教室について
(6月の昇級)
・拓叶くん 7級→6級へ
・紡 くん 二段→
青
二段へ
昇級者は以上でした。
拓叶くんは順調に昇級。まだまだ上へ行ける力あるので自信をもって取り組みましょう。そろそろ戦型や戦い方を絞った方が良いかもね。中盤力は文句なし、終盤力も鍛えましょう。
5月には中学生県大会優勝と大活躍だった紡くん。満を持しての
青
二段昇段です。おめでとう。
まだまだ粗いながらこの数ヶ月で格段に強くなりました、戦い方の幅が広がってきましたね。とりあえず8月の全国大会に向けて更なる地力アップを。
今月昇級を逃した他の生徒のみなさんも7月の昇級目指して取り組みましょう!やることやれば必ず昇級できるはずです、頑張って!(^^)!
以上、6月の教室の様子でした。
[1回]
PR
コメント[0]
<<
<大会結果>第12回八重山オンライン将棋大会
|
HOME
|
【大会告知】第12回八重山オンライン将棋大会のご案内
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
<大会結果>第12回八重山オンライン将棋大会
|
HOME
|
【大会告知】第12回八重山オンライン将棋大会のご案内
>>
忍者ブログ
[PR]