八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
2月・3月の教室
(03/31)
<大会結果>第14回八重山オンライン将棋大会
(03/03)
【大会告知】第14回八重山オンライン将棋大会のご案内
(02/02)
1月の教室
(01/30)
2024年の総括
(12/28)
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
ブログ内検索
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(50)
教室(75)
雑記(10)
P R
2019
02,27
21:29
1・2月の教室
CATEGORY[教室]
館長です。先月はイベント報告だけでしたので、1月と2月の教室の様子をまとめて掲載します。
(1月の昇級)
・成二くん 6級→5級へ
(2月の昇級)
・瑛仁郎くん 7級→6級へ
・遥風さん 6級→5級へ
・未莉さん 6級→5級へ
・勇心くん 6級→5級へ
・紳仁郎くん 3級→2級へ
昇級者は以上でした。
1月、2月ともに昇級者は少なかったですね。
成二君はコツコツと駒落ちの経験値を上げて昇級、平手の方は苦戦してるようですがこちらも戦法を磨いて経験値を積み上げていきましょう。
勇心くんは約1年半ぶりの昇級!意欲がダウンした時期もあったと思いますがよく頑張りました。
内容も良くなってきています、この調子でもう一つ上を目指していこう。
紳仁郎くんも満を持しての昇級でライバル達に追いつきましたね。初段が見えるところまで来ました、今後も仲間と切磋琢磨しながら力を付けていきましょう。
半年ほど前は8級~7級が多数いて渋滞していましたが、今は5級が増えて大渋滞してます。みんなで仲良く昇級もいいのですが、「この一群から一足先に僕は(私は)抜け出すぞ」という気合いがあってもいいんだよ(^_^;)
みんな力は付けてきているので、昇級目指して取り組んでみましょう。
以上、1月2月の教室の様子でした。
[4回]
PR
コメント[0]
<<
3月の教室
|
HOME
|
イベント報告・八将館1Day将棋道場
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
3月の教室
|
HOME
|
イベント報告・八将館1Day将棋道場
>>
忍者ブログ
[PR]