八将館将棋教室ブログ
石垣島にある日本最南端のこども将棋教室「八将館」のブログです。 教室でのできごとやイベント告知、将棋の話題など。。
プロフィール
HN:
館長
HP:
八将館こども将棋教室
性別:
男性
最新記事
2月・3月の教室
(03/31)
<大会結果>第14回八重山オンライン将棋大会
(03/03)
【大会告知】第14回八重山オンライン将棋大会のご案内
(02/02)
1月の教室
(01/30)
2024年の総括
(12/28)
アーカイブ
2025年03月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(2)
2024年11月(1)
ブログ内検索
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
八将館こども将棋教室ホームページ
日本将棋連盟八重山支部
管理画面
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(68)
イベント(50)
教室(75)
雑記(10)
P R
2023
01,31
12:47
1月の教室
CATEGORY[教室]
館長です。今年の冬は例年より寒い気がしますが、歳のせいでしょうか・・?。
寒い冬こそ将棋の季節!? 部屋から出たくないなら出なくてOK(笑)、将棋で頭をフル回転させてれば寒さも忘れます。春からの大会シーズンに向けてこの時期に力を蓄えていきましょう。
さて1月の教室の様子。
(1月の昇級)
今月の昇級者はナシでした。
昇級なしは残念ですが、来月は複数名出るはずなので生徒の皆さん頑張っていきましょう。
年始に、生徒にそれぞれ今年の目標を聞いてみました。「4級に/3級に/1級に/県大会優勝・・」
とまあ棋力ごとに様々でしたが、目標を持つのはいいことです。
初級者の方はまずは8級を、低級者の方は3級を目指しましょう、中級者の方は1級・初段を目指しましょう、君たちなら1年での目標達成も可能です。後はその目標に向かって適切にちゃんとやることやれば叶うでしょう。有段者以上の方は目標に対して結果を出すのも簡単ではなくなると思いますが大丈夫、目先の結果に左右されない強い気持ちと楽しむ心をもって打ち込めば、おのずと道は開かれていくことと思います。
今年も将棋で頭と心を磨いて、充実した一年にしていきましょう。
[1回]
PR
コメント[0]
<<
【大会告知】第8回八重山オンライン将棋大会のご案内
|
HOME
|
2023年・新年の挨拶と12月の教室
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
【大会告知】第8回八重山オンライン将棋大会のご案内
|
HOME
|
2023年・新年の挨拶と12月の教室
>>
忍者ブログ
[PR]